MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    カーテンを長めにするだけで冷暖房費を最大20%節約!今すぐできる簡単省エネ術

    カーテン
    • URLをコピーしました!

    電気代が爆上がりの昨今。

    暖房費ってできる限り節約したいよね!!

    という訳で、今回は「カーテンの長さ1つで冷暖房費の節約ができる」という超簡単なのに優秀な節約術をお伝えします!!

    目次

    なぜカーテンを長めにするだけで冷暖房費が節約できるのか

    カーテン

    カーテンを長めにするだけで冷暖房費が節約できる理由は2つ。

    1. 窓の下部から冷気が入るのを防ぐことができる
    2. 窓の上部から熱気が逃げるのを防ぐことができる

    窓の下部から冷気が入ってくると、エアコンの効きが悪くなり、冷暖房費の増加につながります。

    カーテンを長めにすることで、窓の下部を塞ぐことができるため、冷気が入るのを防ぐことができるのです。

    また、窓の上部から熱気が逃げてしまうと、これまたエアコンの効きが悪くなり、冷暖房費の増加につながります。

    なので、カーテンを長めにすることで、窓から入ってくる冷気・暖気を防いだり、逆にエアコンの暖気が逃げるのを防ぐことができるので節約になるんです!!

    カーテンの長さを調整する方法とおすすめアイテム

    カーテンを購入する際は、元々長めな物を購入しましょう。

    理想は窓+15~20cm程度の長さのカーテンを購入すること。

    その上で、カーテンは床ギリギリの長さにするのが節約のセオリー。

    カーテン
    ぶっちゃけコレでも短い!!

    また、カーテンを取り付けるカーテンフックはできるだけ、長さの調節できる物が理想。

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    カワチヨ.

    今どきはみんなコレ

    アジャスターフックは我が家でも使っており、アジャスターでカーテンの長さが調整できるので、カーテンを買い換えたときなんかでも、長さが簡単に調節できるのが良いところ。

    調整している動画

    カーテンの長さが短いと、冷気が入ってくる隙間ができてしまいます。また、カーテンの下に隙間があると、冷気が入ってくるだけでなく、熱気が逃げてしまう原因にもなります。

    なので、カーテンは長めの物を購入し、アジャスターフックで床ギリギリの長さになるよう調節しましょう!!

    もちろん、ペラペラなカーテンだと断熱・防寒効果も半減するので、カーテンは厚手がおすすめ。

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    長めカーテンで節約できる金額の目安は?具体例で解説

    カーテンを長めにしたことで、実際に冷暖房費がどれくらい節約できたのかは、家庭によって異なりまりますが、一般的には、カーテンを長めにすることで、冷暖房費が10~20%程度節約できると言われています。

    例えば、冷暖房費が月額1万円の場合、カーテンを長めにすることで、月額1,000~2,000円程度の節約が期待できます。

    エアコンの暖房機能を1日8時間使用した場合の電気代は、約157円(0.635kW×8時間×31円/kWh)で、1ヶ月間(30日で計算)では、大体約4724円となります。

    これは一人暮らしの計算ですが、そうするとカーテンを長めにして15%節約できたとしたら、1ヶ月約709円。寒い時期を12月中旬~3月までとすると3ヶ月で1年間に2127円の節約になることとなります。

    ただ長めのカーテンにするというだけで毎月勝手にエアコン代が節約できますし、なによりエアコンが消えている間、窓から冷気が流れ込んで「ヒヤ」っとすることが防げるのはよいこと!

    因みに、防寒効果をさらにアップするなら『断熱ボード』と言うのを置くと、さらにお部屋の温度が下がらずに済みます!

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    この記事で節約できた金額

    カーテンを長めにすると暖房代を約15%節約できます。

    エアコン暖房費が1日8時間で1ヶ月で4724円なので、1ヶ月約709円の節約。

    寒い時期を12月中旬~3月までとすると3ヶ月で1年間に2127円の節約に!!

    関連記事・ライフハックもチェック!

    簡単にできる節約術

    暮らしのちょっとした工夫で、家事の効率もぐんとアップします。
    あわせてチェックしてみてください。

    \\その他簡 単節約術がこちらにたくさん//

    送信中です

    ×
    カーテン

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次