MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    トイレの床を張り替えるなら『ニトリ トイレに貼ってはがせる消臭シート』が便利!

    ニトリのトイレのシート
    • URLをコピーしました!

    トイレの床って、ゴムのような『フロアマット』で貼られているお家が多いと思うのですが、あれってすごく汚れを吸着しやすいんですよね(苦笑)

    しかも我が家では掃除のしやすさに重点を置いていたので、最悪なことにトイレのマットを敷いていませんでした。

    せめてちゃんとスリッパを置いておけば良かった……。

    なので10年経ったら足の跡が床に……ッ。

    トイレの床
    漂白剤をかけてももう落ちません……

    こうなったらもうフロアマットの張り替えしかないのですが、それはさすがに自分では大変!

    なので、もっとお手軽に……。

    元々のトイレの床にさらに貼れる『ニトリ トイレに貼ってはがせる消臭シート』を使って、床の張り替えをしてみたので紹介します。

    目次

    ニトリの「貼ってはがせる消臭シート」とは?特徴とメリットを紹介

    ニトリのトイレに貼って剥がせる消臭シートは、

    ●抗菌加工でいつも清潔
    ●消臭加工
    ●ササッとふくだけお手入れ簡単
    ●表面防水
    ●傷や汚れからしっかりガード
    ●自由にカット

    の、トイレの床の張り替えに使えるシート。

    お値段も2990円と、100均よりは高いのですが、サイズが幅90㎝×奥行き170㎝とトイレに丁度良いサイズで、さらに『貼って剥がせる』という安心な特徴があります。

    賃貸の場合はもちろん、持ち家だったとしても、貼って剥がせるなら汚れたらまた換えればよいので、貼って剥がせるのが便利。

    なので、今回私は『ニトリ トイレに貼ってはがせる消臭シート』でトイレの床の張り替えをすることにしました。

    消臭シート
    色も柄もいくつかあるのが良いところ

    実際に貼ってみた!張り替え手順とコツ【動画あり】

    トイレの床DIY|ニトリのシートの貼り方と準備するもの

    道具
    • カッター
    • ヘラ
    • ハサミ

    これらは必須。

    あと、トイレの床を先に掃除しないといけないので、ぞうきんとトイレの床の掃除用洗剤とかあると良いかもしれません。

    床の張り替え方

    説明書
    説明書は結構完結

    ①まずはトイレの床をキレイに掃除します

    埃など残っていると上手く貼れないので、しっかりと床を拭くようにしましょう。

    ②シートが4つに分かれているので、大きめにトイレのサイズに合わせて切っていきます。

    このときのポイントが、まずトイレに合わせてシートを置いて「壁側」を切ってサイズを合わせるようにしましょう。

    ③配水管が出ている部分は端からパイプ部分まで切って、パイプの大きさに合わせて丸く切り抜いて、撒くように敷いていきます。

    ④貼って剥がせるので、大体の大きさに合わせて切ったら保護シートを剥がして、軽く上から抑えるようにして貼っていきます。

    このとき当然壁側が余ったり、重なったりするはずなので、その部分をヘラでしっかり合わせて切っていきます。

    文字で書くとスゴイ簡単そうなんですが、わからないですよね?

    というわけで、動画でやり方をご覧ください。

    実際の動画

    私のチャンネルでは他にもお役立ち情報を出しているので、ぜひチャンネル登録してみてください

    結構汗だくになってやったのですが、しっかりヘラでくっつけても引っ張れば剥がれるので、予めしっかり目に貼ってから、余った部分を切っていく感じで良いかと思います。

    1年使ってわかった!貼ってはがせる消臭シートの耐久性と感想

    こちらが貼り替え前。

    トイレの床
    before

    こちらが貼り替え後

    床の張り替え
    after

    壁側にちょっとモコっと下部分ができてしまいましたが、そこもしばらくしたらこなれて目立たなくなりました。

    また、この床にして1年近く経ちますが、何回も床を拭いたりしても、全然めくれたりせずキレイに使えています。

    トイレの床の張り替えを本気でやると業者に頼まなくてはいけないし、結構な金額になってしまうので、2990円でここまでキレイに貼り替えられるなら全然アリだと思います!!

    \\ラク家事&ライフハック情報//

    送信中です

    ×
    ニトリのトイレのシート

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次