MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    ブログで副業って本当に稼げる?主婦でも始めやすい収益化のコツを解説!

    ブログで稼ぐ
    • URLをコピーしました!

    「副業というか、在宅で仕事をしたことがない」

    「人とのやり取りが少ない仕事がしたい」

    「ともかく何で稼げるのかわからない!」

    そんな方におすすめなのが、“ブログ運営”。

    ブログなら自分のペースで記事を書いて投稿するだけ。

    収益化に繋げる仕組みを作れば、コツコツ積み重ねて資産化することも可能ですし、ライターとしての勉強も勝手にできちゃいますし、SEOとかの知識も自然と身につくのでおすすめなんですよ!

    カワチヨ.

    かく言う私も、まずはブログライティングから始めていました

    目次

    ブログ副業は、ライターの第一歩!

    ライター
    必要な物はPCだけ!

    ブログは、「書くこと」でお金を生む副業の代表格。 ライターとして仕事を受ける前に、自分でブログを持つことで文章力が鍛えられ、SEOの知識も自然と身につきます。

    また、ブログがあることで過去の実績が見えるため、ライターとしての信頼性もアップ。

    「ブログは名刺代わり」にもなる、まさに一石三鳥の副業なんです。

    まず目指すべきは「GoogleAdSense」合格!

    ブログを始めたら、まず最初の目標は「GoogleAdSense(グーグルアドセンス)」の審査に通ること。

    GoogleAdSenseとは、Googleが提供している広告配信サービス。 あなたのブログに広告を貼り、その広告がクリックされると報酬が発生します。

    審査に通るためのポイントは……

    • 読者の役に立つオリジナルの記事を書く
    • 十分な記事数(10記事以上がおすすめ)
    • 規約違反やコピペ記事がないこと

    これは最低限のポイントですが、まずはAdSenseを通過するくらいのレベルの記事を「書く」ということが大切。

    そこから、人が集まるだけの記事を書く、また、検索上位に出るレベルのSEOの知識を得る。

    このような過程を得て、自分自身のライティングのレベルが上がっていくというのがブログの良いところ。

    広告収入の始め方(おすすめ3選)

    ブログで収入を得るには、広告収入の仕組みを活用します。 主婦が始めやすい3つのサービスを紹介します。

    1. GoogleAdSense(クリック報酬型)

    • 読者が広告をクリックするだけで報酬発生
    • ジャンル問わず利用できる
    • 審査あり

    2. Amazonアソシエイト(成果報酬型)

    • Amazonの商品を紹介し、購入されると報酬発生
    • 買い物が得意な主婦に◎

    3. 楽天アフィリエイト(成果報酬型)

    • 楽天市場の商品を紹介して報酬GET
    • 日用品や主婦向けアイテムが豊富

    収益化までの流れ(ステップ形式)

    1. 無料ブログではなく、WordPressなどでブログ開設
    2. 読者の悩みを解決するような記事を10本以上書く
    3. GoogleAdSenseに申請→合格を目指す
    4. 商品レビューなどの記事をAmazon・楽天でアフィリエイト
    5. PV(アクセス)と収益が少しずつ伸びていく!
    カワチヨ.

    と、さらっと書きましたが、じつは結構大変だったりします💧

    まずはどんなテーマで書くか……。

    このブログなら「ラクして家事をして、家をキレイにして、金運アップしよう」というのがテーマ。

    なので、それに適したブログ記事を書いていきますが、もしテーマが決まらないようなら……雑記もアリ!!

    ですが、「雑記」とは、テーマを1つに絞らず多くの記事を載せることなので、「日記」とはき違えないようにしましょう。

    カワチヨ.

    OFFICE KAWACHIYOはもはや雑記のレベルを超えて「ポータルサイト」になってます 

    区別を付けたい場合はこちらを見ていただけるとわかりやすいかと。

    \\こちらが雑記ブログ//

    \\こちらが日記ブログ//

    ブログ副業のメリット

    • 初期費用がほぼかからない
    • 時間
    • 場所に縛られない
    • 自分のペースで続けられる
    • 広告収入で「不労所得化」も可能
    • スキルアップできる

    デメリット・注意点

    • 収益が出るまでに時間がかかる
    • ネタ探しやSEO対策に慣れが必要
    • GoogleAdSenseの審査はやや厳しい
    • 挫折しやすい(継続力がカギ)
    カワチヨ.

    大体、読者が集まってくるようになるまでに2~3ヶ月、AdSenseの審査に通るのにそこから2~3ヶ月。収益が入ってくるのにそこからさらに1~2ヶ月最低かかると思っておきましょう。
    慣れたら早いんですけどね💧

    まとめ:まずは「書く」ことから始めよう!

    パソコン

    ブログ副業は、スキル・経験ゼロでも始められます。

    収益化の壁もあるものの、まずは“自分のペース”で始めてみることが成功の第一歩。

    主婦の方が空き時間にブログを書いて、少しずつ収入を得ていく。

    それは、未来の自分や家族のための「じぶん投資」になるかもしれません。

    \\他にもお手軽な副業を紹介してます//

    送信中です

    ×
    ブログで稼ぐ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次