漫画飯の王道!紺田照の合法レシピ「らっきょうの入った洋風生春巻き」再現飯

夏も終わってきましたが、『らっきょうの入った洋風春巻き』というレシピがメッチャクチャ美味しそうでしたので、作ってみたところ……!!
めちゃくちゃ美味しかったので、今回はいつものように『紺田照の合法レシピ』より、こちらの漫画飯を再現してみました。
目次
『らっきょうの入った洋風生春巻き』のレシピ
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の材料

- スモークサーモン
- らっきょう
- アボカド
- クリームチーズ
- ライスペーパー
- レモン汁……少々
- 塩
- 粗引き黒胡椒
今時はライスペーパーも手に入りやすいのですが(少し大きめのスーパーなら売ってる)。
見つからないときは、Amazonか楽天でどうぞ。
ロータスブランド ライスペーパー 生春巻きの皮 22cm 150g 巻きやすい極薄タイプ (約18枚入り) 【TV番組で紹介されました。ベストバイ ライスペーパー】フルーツ生春巻きにも。グルテンフリー
LOTUSBRAND
¥448 (2025/11/04 20:02時点 | Amazon調べ)
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の作り方
➊らっきょうを水に晒す
らっきょうを千切りにして、水にさらします。

❷アボガドをスライスする
アボカドは皮を剥いて、種をとって1㎝くらいのスライスにする。

❸ライスペーパーで材料を包む
後は簡単。
水にくぐらせたライスペーパーにサーモン、アボカド、クリームチーズ、水にさらしたらっきょうを置いて、包んで完成。


❹タレを作る
レモン汁に塩胡椒を入れればタレの完成。

スモークサーモンが塩みがあるので、薄味が好きな人はそのままでも十分でしょう。
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の感想
切って包むだけの超簡単生春巻き。
多分、普通の生春巻きよりも簡単。
お味の方はと言うと……。

カワチヨ.シャキシャキ美味しい~❗❗❗❗

クリーミーなんだけどシャキシャキでさっぱりしており、何個でも、何十個でも食べられる不思議な美味しさ。
これはビールが進みます。
ライスペーパーさえ常備しておけば、ちょっとしたときにも作れるので、おすすめです!!
\\他にもたくさん漫画再現レシピ紹介しています!!あなたが知っているマンガ飯…あるかも//
あわせて読みたい


マンガ再現飯
漫画やアニメ、映画に登場する料理を実際に再現した「マンガ再現飯」シリーズ。
『魔女の宅急便』のミルク粥や『となりのトトロ』のサツキ弁当、
『きょうの猫村さん』『美味しんぼ』『紺田照の合法レシピ』など、
作品の世界観をそのままキッチンで味わえるレシピを紹介しています。
作中のシーンや味の再現ポイントも詳しく解説。
見た目・香り・物語の空気感まで含めて、
“物語を食べる楽しさ”をお届けします。




コメント