MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    見た目は亀の手?美味しすぎるカメノテの食べ方と購入ガイド

    カメノテアイキャッチ
    • URLをコピーしました!

    皆さん、カメノテという海の珍味を知ってますか~?

    あのイッテQとか、鉄腕ダッシュとかでも取り上げられているので、知ってる人も多いと思いますが、まさに「亀の手」みたいなビジュアルの貝。

    でもカメノテは、その見た目からは想像もつかないほど美味しくて、実は日本でも古くから親しまれています。

    カワチヨ.

    そんな美味しそうなもの、私が食べないわけにはいかない!!

    早速食べてみたので、カメノテの生態、簡単な食べ方、そしてどこで購入できるかについてご紹介します。

    目次

    カメノテとは?

    カメノテ(亀の手)は、フジツボ科の甲殻類で、主に岩礁や防波堤などの波打ち際に生息しています。

    カメノテ
    カメノテ

    見た目はまさに「亀の手」のようで、硬い殻に覆われた手指状の部分が特徴。

    成長すると約5センチほどになり、集団で生活することが多いので、釣りをやっている人なんかは見かけたことがあるかもしれません。

    カメノテの簡単な食べ方

    そんなカメノテ。

    スーパーで売っていたので、買ってきました!!

    カメノテ
    恐竜の手……じゃありません、カメノテです

    カメノテは、そのままでは食べられないので、まずは下処理が必要。

    まずは洗浄。

    カメノテはくっつき合っているので分けて、流水でしっかりと洗います。

    カワチヨ.

    硬い殻の隙間に砂やゴミが入り込んでいることがあるので、ブラシを使って丁寧に洗いましょう

    カメノテ
    洗い終わったカメノテ

    カメノテを洗ったら、大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、塩を少々加えて沸騰させます。

    カメノテを投入し、5〜10分程度茹でます。

    カメノテを茹でます

    カメノテが茹で上がったら冷水に浸け、粗熱を取ります。

    カメノテ
    茹で上がったカメノテ

    調理方法はたったこれだけ!!

    あとは、カメノテを殻から出して、中の身を取り出して食べます。

    カメノテ
    鱗のようなところを剥がして食べます

    塩を強めにしてそのまま食べても美味しい!!
    シンプルにポン酢やレモンを絞って食べても美味しい!!

    カワチヨ.

    因みにゆで汁はよい出汁が出ているので、そのままカメノテを取り出した後、味噌汁にしても美味しいです

    因みに、あっちこっち飛び猫の動画『カワチヨ.ご家庭チャンネル』でもカメノテの食べ方について、投稿しています。

    チャンネル登録をぜひお願いします!!

    カメノテの味は? ……海鮮好きならたまらない!!

    カメノテの味をひょうげんするならば、私的にはエビ味のイカ!!

    食感はイカっぽいんですが、風味がエビッぽくて魚介類が好きな人にはたまらない美味しさ。

    カメノテ
    カメノテの中身

    酒のつまみに最高の味のカメノテ……。

    珍味の部類に入りますが、これは絶対食べたい貝。

    そんなカメノテ、どこで手に入れるかというと……。

    カメノテの買い方

    カメノテは、主に沿岸部の市場や鮮魚店で購入することができます。

    カワチヨ.

    私は魚介類の扱いが多い、大きなスーパーで発見しました。

    最近では、ネットでも取り寄せ可能。

    株式会社Okawari
    ¥3,990 (2025/11/04 20:26時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    ただし、生ものなので鮮度は気にしておきたいところ。

    しっかりレビューを確認して購入しましょう!!

    釣り人がよく行くような港や磯の岩に自生していることもよくありますが、法的に勝手にとってよいかグレーですし、なにより落水などの危険もあるため、採取する場合は自己責任にて行いましょう。

    カメノテのまとめ

    カメノテは見た目からは想像もつかないほど美味しい貝の一種。

    ビジュアルがちょっとグロいのですが、味はたまらない逸品なので、ぜひ一度試してみてください!!

    海の恵みを存分に味わえるカメノテ、きっと新たな食の発見となることでしょう……。

    カワチヨ.

    このブログでは、この他ちょっと珍しい食べ物の食レポを出しています。
    食べるのが好きな方、ネタが好きな方は是非他の記事もご覧ください!

    \\珍しい物が食べたい方はこちら//

    送信中です

    ×
    カメノテアイキャッチ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次