MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    北海道そば さくら 市川店で食べ比べ!極太麺と細麺の違いを実際に体験

    北海道そばさくら
    • URLをコピーしました!

    先日……。

    上手い蕎麦が食べたくなったんですよ。

    で、調べてみたところ、「北海道そば さくら」なるお店がおすすめとのことで、ちょっと行ってみることにしました!!

    目次

    北海道そば さくらとは?

    「北海道そば さくら」は、北海道産のそば粉を使用した本格手打ちそばが楽しめるお店。

    北海道の名水で仕込まれたそばは、香りが豊かでコシが強く、一度食べたら忘れられない味わいとのッ評判!

    市川店は、下総中山駅から徒歩圏内のショッピングモール「ショップ市川」内にあり、買い物ついでに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。

    駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。

    店内は木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆったりとそばを楽しめる空間。

    ランチタイムには地元の人で賑わい、休日には家族連れやそば好きが訪れる人気店だそうで、お昼時は混む可能性が高いので、ちょっとずらすとよいかもしれません。

    北海道そば さくらの特徴

    北海道そば さくらのこだわりは、何と言っても「そば粉」と「だし」。

    使用しているそば粉は、北海道産のものを厳選。特に「奈川」と呼ばれる希少品種を使ったそばは、香りが豊かで、噛むほどに甘みが広がります。手打ちならではのコシと喉ごしも魅力で、シンプルなもりそばでもしっかりとそばの風味を楽しめます。

    そして、そばの味を引き立てる「だし」にも注目。

    昆布や鰹節を贅沢に使い、甘みと旨みのバランスが絶妙なつゆが完成しています。温かいそばは、優しい味わいのつゆが麺にしっかり絡み、寒い日には特におすすめ。

    また、そばだけでなく、北海道ならではの「鴨肉」を使ったメニューも人気。

    ブランド鴨のしっとりとした肉質と、そばつゆとの相性は抜群で、そば好きなら一度は味わっておきたい一品です。

    実際行ってみた感想

    というわけで、行ってみた北海道そばさくらさん。

    内装は結構普通のそば屋さんなのですが、極太麺と細麺の2種類を楽しめるとのことで、名物の鴨せいろを注文。

    せいろ蕎麦
    鴨せいろ

    確かに蕎麦の太さがちがう!!!

    蕎麦
    明らかに違う

    この太さの違いに興奮しつつ食べてみると……。

    カワチヨ.

    違う……っ!!

    細い方はコシがありつつものど越しがつるりとしてて飲み込みやすく、汁が絡んで出汁の風味が凄いわかる。

    そして、太い方は蕎麦本来の香りが口の中にバーっと広がり、これはこれで美味しい!!

    ただし、太い方は本当に噛み応えがあるので、お年寄りだとちょっと辛いかも(笑)

    この2種類の違いを楽しむためだけに、北海道そばさくらさんに行く価値あり!!

    なお、お土産のお蕎麦も買えるのですが、太い方しかお土産でないため、茹で方を説明してくれる店員さんの話をしっかり聞いておきましょう。

    お土産
    茹で方失敗すると最悪

    北海道そば さくらの詳細

    店名北海道そば さくら
    住所北海道と千葉に2店舗
    電話番号各店舗による
    営業時間各店舗による
    ランチあり
    定休日各店舗による
    最寄り駅各店舗による
    駐車場各店舗による
    店舗URL北海道そば さくら

    \\他にも色々な飲食店を紹介しています//

    送信中です

    ×
    北海道そばさくら

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次