MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    真夏でも楽しめる!千葉『京成バラ園』の魅力とおすすめポイント

    バラ園
    • URLをコピーしました!

    この夏、旦那の盆休みに千葉県八千代市にある、『京成バラ園』へ行ってきました。

    目的は、薔薇の撮影なのですが時期的には『真夏』

    ゲームの背景とか、イラストの練習に……なんて思っていたのですが…………。

    はたして薔薇は咲いているのか?

    真夏でも楽しむことはできるのか!?

    カメラ片手に検証して参りました!!

    目次

    京成バラ園とは?

    京成バラ園は1,600品種 10,000株のバラが咲く、いわゆる花園的な公園。

    『京成』といいつつも、最寄り駅は『東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅』下車徒歩15分。

    もしくは、京成線 八千代台駅西口下車で東洋バスに乗って向かいます。

    かなり広大な駐車場(有料)があったり、ガーデンセンターでは苗が売っていたりするので、私的には車で向かうことをオススメします。

    京成バラ園入り口

    地図
    ※案内版からも大きさがうかがえる※

    京成バラ園に入ると、すぐにバラを主とした大きなお店(ガーデンセンター)があるのですが、そこでは撮影は禁止なので写真はありません。

    ですが、チケットをお土産売り場のところで購入すると、「暑い上に日差しを遮るものがないので、傘をどうぞ~」と親切に黒い日傘を貸してくれました。

    カワチヨ.

    バラ園の方はみんな親切でした!

    因みに入場料はシーズンによって変わるため(またその年によっての変動もある)、行きたい方はまずホームページでチェックすることをオススメします。

    また、営業時間もシーズンで変わるので、ホームページで要チェック必須なテーマパークです。

    門
    ここが出入り口……ではありません(笑)

    欧米の金持宅にありそう門の「脇」を抜けていざ中へ。

    京成バラ園はかなり広く真夏でも『夏バラ』を楽しめる!!

    地図
    地図

    門を潜ってすぐにある地図を見ると、かなり広大な敷地であることが判ります。

    因みに本日の気温は30度を超えています。

    せっかく来たからには……という貧乏根性で、覚悟を決めて一番長いルートを選んで歩く事に。

    カワチヨ.

    恋人向けルートやバラルート等、ルートによって名前が違うのもオツですよ~

    真っ先に目についたのは、ネズミー。

    フェンス
    柵にディズニー展

    その次には……。

    ベルばら
    ベルばら……
    ベルばら
    ベルばら!?
    カワチヨ.

    ベルバラの墓地みたいになっちゃってるけど!?

    撮影スポット
    ※不安になりつつも、オスカー様達と記念撮影※

    色々とびっくりなモニュメントがあったのですが、たまたま今回のお飾りがベルばらだったのかもしれません(汗

    ここを過ぎると、あとはひたすら広大なバラ園を歩いて行きます。

    夏バラが咲いていて、夏のバラ園はそれがメインなのですが8月も中の猛暑。

    花の端が焦げて茶色くなっています……。

    焦げたバラ
    美しいのですがバラが焦げて……

    遠巻きに見ても、薔薇に元気がなく……。

    さらに庭師のオジさんたちはもっと元気がない……。

    バラ
    小さめのバラがわさ~と咲いている感じ

    バラのシーズン5~6月の時のバラとはちょっと違い、小さめの薔薇がわーーーっと咲いている感じなので、写真に迫力が出ません(汗

    石像
    ※心なしか石像カップルも元気がない気が……※ 

    ですが、この暑さの中仕事をしている、庭師のおじいさんたちの努力は半端ないですよ!!

    バラ以外のお花もたくさん咲いており、そちらの方がいっそ元気で、リンゴも綺麗な実をつけています。

    リンゴの木
    リンゴが実ってます

    あと、バラのいいところはこのアーチ!!

    バラのアーチ
    アーチの中だけ少しだけ涼しい

    結構本気でトゲトゲなのであまり近寄らない方が良いのですが、アーチの見事さにはほれぼれ。

    トゲ
    本気でトゲトゲ

    バラがたくさん咲いていたらそれはそれでキレイだったのでしょうが、この緑々しいアーチもオツなもの。

    石像
    ※途中にある、彫像にもバラがよく似合う※

    そうそう。

    バラ園のいたるところに、その花の名前が書いたプレートがおいてあって、珍しい種類のバラなんかも見つけることができて、勉強にもなります。

    ネームプレート
    どんな種類のバラかわかりやすい

    それにしても広いバラ園。

    ……実はほとんど日陰がありません。

    東屋
    休憩所の東屋ですらこのピーカン

    さすがに無言になってきたあたりで水のせせらぎの音が……。

    小川
    小川が流れている!?

    なんとびっくり。

    園内には小川が流れており、少々淀んではいるのですが、池みたいなものまであったりするんですよ!!

    池

    ですが、本当に沼のような池のような半端な状態の水場なので(たぶん暑さで干上がっていたのかも)ここまで遠回りしないでもよかったかも……と思わなくもありません。

    庭園
    噴水もあります

    ですが、「これぞ庭園!!」というようなお庭の写真が撮れたり。

    創園者のプレートも良い味出していたりと良い感じと、ちょっと残念感が交互に来て感情が忙しい(笑)

    プレート

    全体の感想としては、『真夏に行くなら高いお金を払っても5~6月の方が良いかも』という感じです(苦笑)

    とはいえ、5月だって暑い日もあるし、6月だって雨降りの日が多いので、涼しくて丁度良い日というのは難しいのですが、ハイシーズンだと入園料が1500円位してしまうので、せっかくならば天気予報とにらめっこして、一番よいときに行けるようにしましょう。

    疲れたらバラ園のレストラン『ラ・ローズ』がおすすめ

    暑さで体力が限界になったので、とうとうレストランに避難。

    京成バラ園にはベーカリーショップの『サンブレッタ』/『カフェ パティオ』/レストラン『ラ・ローズ』がありますが、一番のオススメはこの『ラ・ローズ』

    ラ・ローズ
    素敵な入り口

    雰囲気100%のレストランで、各テーブルに1本ずつ薔薇の花が飾られているのがバラ園らしいですよね。

    バラの花
    綺麗なバラ

    今回はお昼は済ませてきたので、頼んだのはケーキセット。

    ケーキセット
    ティーポットがカワイイ!

    ハーブティーを注文するとたっぷり2杯分以上は飲めるポットが登場!!

    注文したケーキはイートイン使用にしてもらえて(持ち帰りも可能)、見た目ももちろん味も良くて大満足。

    暑さでヘトヘトになった体に染み渡ります……。

    アップルパイ
    本当に美味しい!!

    味よし、見た目よしなので、園に入らずともここで女子会とかするのもオススメです!!

    因みに今回8月の入園料は500円。

    ここまで写真も取れて楽しめればよし……と言いたいところだったのですが、命がけになることは確かなので、バラシーズンに行くのがやはりベストですが、ガーデンセンターで苗を買ったり、レストランで美味しくて、おしゃれな食事を楽しむことも出来るので、体力があれば真夏でも京成バラ園を楽しむことができるでしょう!!

    バラに限らず庭園のことなら楽しめる千葉『京成バラ園』店舗詳細!!

    店名 京成バラ園
    住所 千葉県八千代市大和田新田755
    電話番号 047-459-0106
    営業時間 時期によって変動するので要確認
    入場料 シーズンによって変動500円~1500円
    定休日 不定休
    最寄り駅 八千代緑が丘駅下車徒歩15分
    駐車場 あり(有料)
    店舗URL  京成バラ園 公式サイト
    店名 ラ・ローズ
    住所 千葉県八千代市大和田新田755
    電話番号 047-459-6388
    営業時間 時期によって変動するので要確認
    ランチ あり
    定休日 不定休
    最寄り駅 八千代緑が丘駅下車徒歩15分
    駐車場 あり(有料)
    店舗URL ラ・ローズ公式サイト
    カワチヨ.

    ぜひ、千葉で遊びたい方は読んでみてください!!

    送信中です

    ×
    バラ園

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次