歯槽膿漏にも対応する体





猫って歳を取ると結構歯槽膿漏で手術になったり、時にはそれが原因で死んでしまう事もあるそうなんですが、幸運にもラムさんは歯槽膿漏になる前に、勝手に「ケロ」っと抜けて「ケロ」っと過ごしていたので、体質にもよるというか、運によるところが大きいのかな……と(苦笑)
とりあえず、歯が4本しかないということもあって、17歳からはパウチのご飯で贅沢していましたね~💧
まだまだラムの話は続きます。
ラムの運のいい他の話⤵
あわせて読みたい




猫の長生きの秘訣は……
飼い主から運を吸い取って生きてる猫 甲状腺機能亢進症慢性腎炎胃リンパ腫腎不全フルコンの猫様ですが、今年20歳になり獣医さんに「なんで……?」と不思議がられています…
コメント