鏡に絵を描く簡単インテリアのやり方【賃貸OK・ミラーアート】

安価にインテリアを楽しむ方法を探していた、一人暮らし時代。
賃貸でも出来る、最も簡単な方法が『鏡に絵を描く』というもの。
そんなわけで、簡単で面白くて、一気に部屋がおしゃれになる『鏡に絵を描く方法』をお伝えします!!
目次
ミラーアートの描き方とコツ
必要な道具は「ポスカ」だけ
用意するのは「ポスカ」。

白でもピンクでも何でもOK。
自分が使いたい色を買ってきて、それで鏡に絵を描くだけです。

雪の結晶だったり。
ハロウィンやクリスマス、サクラの季節ならサクラを。
梅雨時期ならカエルと傘でもいい。
好きなように描けば、そこはあなたのオープンキャンパス。

と、かっこいいことを言ってみましたが、鏡に絵を描くのって結構大変なので、初めのうちは見本を用意し、それを鏡に映して描いたり、見ながら描くと上手くできるかもしれません。
因みに鏡に絵を描くことを「ミラーアート」とも言って、本職(?)みたいにしている方もいます。
動画で見てみよう!!
こちらがミラーアートをしているときの動画。
次でお伝えする、消し方もお伝えしています。
失敗しても大丈夫!簡単な消し方
ポスカなので気に入らなければ、水拭きすれば落ちるし、賃貸でも問題なし(不安な人は念のためやめておきましょう。責任はとれません……)
毎月、イベントの度に変えるもよし、自由にアートな生活を楽しめます。
生活を楽しむと運気も上がるし、お部屋も明るくなるし一石二鳥!
是非試してみてください。
\\ゆる風水で幸せになろう//
合わせて読みたい


暮らしと運気|家事・風水・節約で毎日をラクに開運【OFFICE KAWACHIYO】
家事のコツ・収納術・風水・節約など、毎日の暮らしをラクに整えながら運気を上げるアイデアを紹介。主婦目線のリアルな実践ネタをお届けします。
コメント