MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    バイト初心者でもできる!ビラ配りバイトの体験談とコツ

    ビラ配り
    • URLをコピーしました!

    今から20年以上も前の話なので、参考になるかどうかわからないけど、「爪の先ほどのコミュ力があればできるバイト」の代名詞的な『ビラ配り(ポスティング)』のバイトをしたので、その時の体験談をお伝えするよ!!

    目次

    ビラ配り(ティッシュ配布)バイトの内容や条件

    ビラ配り
    こんな感じのバイト

    私がやったのは高校の時の夏休みの単発バイト。

    ずっとできるわけじゃないので、そうした単発がイイ……という時にビラ配りは便利かも。

    あと、高校生で何の資格もなく、なんのバイトが合っているかなどわからなかったり、そもそもバイトという体験すらわからない人にもおすすめ。

    仕事内容

    メイドさん
    秋葉のメイドさんもビラ配りしていることも……

    ビラ配り……と一言でいっても、チラシを配るパターンやティッシュを配布したり、依頼している会社の業種によっては飴や、缶ジュース……なんてこともあるでしょう。

    その中でも一番難易度が高いのが『チラシ』『パンフレット』といった、ビラ。

    ええ、もらう方側からするとほぼメリットがないので、ティッシュや飴に比べるとメチャクチャもらってくれる率が少ないんですよ。

    で、私が体験したのは、ビラ2日間、飴の配布1日、ティッシュの配布1日の合計4日間。

    仕事内容は、某英会話教室のビラを朝、指定された場所まで取りに行って、それから指定された駅前で配る……という超簡単なお仕事

    ただし、本当に配っているかどうかを確認するため、ビラの入った段ボールと駅の写真を撮って、派遣会社に送るという作業があります。

    屋根のある場所(商店街の入り口など)を指定されている場合は雨天決行もあると思うけど、基本的に雨だと中止でした。

    カワチヨ.

    完全に屋外でやるので、真夏や真冬だとちょっとキツイかな……。

    仕事の時間帯

    気になる仕事時間は……持っているビラ(もしくは飴やティッシュ)がなくなったら!!

    なので、タラタラやればより時間給はもらえるのですが、一応「12時まで」と時間が決められているパターンもあります。

    逆に、朝7時~12時までという時間で決められていて、固定給というケースもあります。

    その場合でも大抵手持ちのビラなどがなくなったらそれで終わり。

    因みに、ビラ配りは基本通勤時間を狙うので朝早いことが多いです。

    場合によっては夕方とか昼とかもあるかもですが、私の時はどの地域でも朝6時半に配布物を受け取り、朝7時から配布開始……という感じでした。

    カワチヨ.

    なので、やっぱり学生向けのバイトかも

    時給

    給料
    時給はいくらでしょう

    私がやった20年前は1時間1000円でした。

    当時の最低時給から考えると結構高額。

    今だと平均時給は大体1000~1200円位です。

    ポスティングバイトって3~4時間の単発バイトが多いので、1日で3~4千円稼げるとしたら、学生には丁度いいお小遣いかな?というイメージです。

    体験して思ったビラ配り(ポスティング)バイトに向いている人

    ビラ配り
    ともかく笑顔!!

    ビラ配りバイトって、全然知らない人に、興味がないであろうパンフとかチラシとかを押しつける(言い方……)バイト。

    メッチャ笑顔で「よろしくお願いしま~す」って言ったところで、ス……っと手を上げて断れるどころか、「昨日も受け取ったよ💢」とイライラを向けられてしまうことも……。

    とはいえ、日本なのであからさまにガンガン怒ってくるサラリーマンなどは特におらず、強いて言えば忙しそうなOLさんに舌打ちされることが2~3回あったかなぁというくらい(苦笑)

    カワチヨ.

    私が当時JKだったということもあるので、もしかしたら性別が逆だとこの現象も逆になるかも

    また、知らない人ばかりではなく、逆に住んでいる最寄り駅とかだと知り合いと出会う可能性も……。

    「バイトしてる!」と絡んでくる知り合いがいたとしても、親とかがニヤニヤしながら見守りに来たとしてもスルーできる能力が必要かもしれません。

    カワチヨ.

    私ならブチ切れるけど……

    なので、

    • 多少の事は気にしない
    • コミュ力がある
    • 朝早くても平気
    • バイトだと割り切れる

    というタイプならオススメ。

    とはいえ、他の接客業に比べたら断然楽。

    通勤で忙しい時間帯なので一瞬くらいしかその人と接しないので、絡まれることもないし、飴やティッシュだとどんどんもらっててくれるし、接客業の中でも最弱のバイトでしょう。

    カワチヨ.

    接客業入門として考えてもイイかも

    配布物を受け取ってもらえるちょっとしたコツ

    因みになんですが、飴とかティッシュなどは受け取ってもらえる事が多いのですが、チラシって本当に受け取ってくれない!

    カワチヨ.

    まあ、逆の立場だったら受け取らないし……

    なので、少しでも受け取ってもらえるコツとして……

    メッチャ笑顔&大きな声で挨拶→これで断りにくくする
    相手の右手側にスっとだす→右利きの人が多いので咄嗟に受け取ってしまう
    荷物が少ない人に渡す→荷物が多いと手が空かないからね

    この3つで、5人中2人しか受け取ってくれなかったものが、3人くらいは受け取ってくれるようになった……気がします(苦笑)

    求人募集の探し方

    ビラ配り(ポスティング)バイトは大抵、サンプリングをやっているイベント派遣系の会社に登録して、お仕事があったらやる……という形になるでしょう。

    バイトルや、タウンワークなどで『ポスティングバイト』の求人がボコボコ出てくるので、条件にあったところに応募して、登録しましょう。

    \\他にも色々なバイト・仕事の体験談をお伝えしてます!!//

    送信中です

    ×
    ビラ配り

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次