MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    【簡単レシピ】モンゴルの伝統料理『チャンサンハマ』を家庭で作ってみた!

    チャンサンマハ
    • URLをコピーしました!

    旅行番組などでよく見かける、遊牧民が作る「羊の肉が丸ごと入った、豪快な鍋」をずっと、なんだろうと思っていました。

    総じて「素材の味が美味い」と、日本人のレポーターたちは言っているのですが、どんだけ美味いのか気になってしかたなくなり、Googleに聞いてみました。

    するとどうやら、それは「チャンサンハマ(茹で羊)」というもので、羊の肉を岩塩と若干の香草で煮込んで美味しい、というものだったようなので、早速作ってみることにしました。

    目次

    チャンサンハマとは?

    モンゴルの伝統的料理。

    チャンサン=煮る。

    ハマ=肉。

    という意味らしい。

    調べてみると、羊肉だけではなくその時収穫していたジャガイモや、タマネギなど、ある物を片っ端から入れて茹でてOKな、モンゴル家庭料理みたいです。

    因みに日本でも都内とかに行けば、本格的なのを出してくれるお店があるそうです。

    羊の塩茹で(チャンサンハマ)を作ろう

    材料

    材料
    材料

    【基本】

    • 岩塩(クレイジーソルトがあれば十分足りる)
    • ローリエ(クレイジーソルトがあれば以下略)
    • 羊肉(ラム)(部位はどこでも、コストコだと塊で買えて本格的)
    • ニンニク
    • ショウガ

    【あれば】

    • ジャガイモ
    • ニンジン
    • タマネギなど

    作り方

    ①ニンニクとショウガを細かく切る。

    ニンニクと生姜
    ニンニクと生姜

    恐らく、本場では入れないと思うが、私は羊肉の臭みが苦手なのでこれらで臭い消し。

    ②野菜を一口大よりも少し大きめに切って、鍋に入れる。

    炒める
    野菜を炒める

    この時ついでにニンニクとショウガも入れてしまおう。

    中にいれる野菜は本当に自由だそうで、セロリや大根を入れても合うと思うし、本場でも家にある野菜を片っ端から入れてみたりするらしい。

    無ければラム肉だけでもOK。

    ③鍋に肉と水を入れ、塩(クレイジーソルト)けっこう多めに入れて火にかけます。

    炒める
    肉も入れて炒める
    クレイジーソルト
    クレイジーソルト

    本当は岩塩だけかもしれませんが、ローリエとかいれないと、やっぱり羊肉の臭いが気になってしまうし、クレイジーソルトがあれば、だいたいなんでも美味しくなるので、これできつめの塩味をつけていきます。

    ④野菜と肉に火が通ったら完成。

    完成
    かなり簡単

    アクが出るので、沸騰したときにまとめてとっちゃいましょう。

    今回私は、薄切りのラム肉を購入したのですぐに火が通ったのですが、ブロックのラム肉を買った場合は時間がかかるのでその分しっかりと煮込むようにしましょう。

    たぶんですが、肉は大きい塊であればあるほど「美味い」気がします。

    チャンサンマハ味の感想

    チャンサンマハ
    チャンサンマハ

    見た目は完全に「塩味の肉じゃが」みたいになっていますが、本気で野菜と肉を塩で茹でただけの、超簡単料理、味の方は…………。

    カワチヨ.

    「素材の味が美味い!!」

    冒険番組のレポーターと同じコメントじゃねえかよと言われそうですが、第一声はこれ。

    きつめの塩で煮込んでいるので、汗かいた後とかでも美味しく食べられそうだし、ごはんのおかずにもぴったり。

    野菜の甘みが引き立ち、ラム肉の独特のコクがビールをもっと飲めと催促をする。

    ここまで簡単で美味い物を、どうして今まで作らなかったのだろうかと思うほどいいものです。

    恐らく本場は骨付き肉などを使って、もっともっと美味しく作っているのかと思うのですが、肉じゃがを作るくらいなら、ラム肉買ってチャンサンハマ作った方がいいと思えてくるほど美味しかったです。

    これは、暑い夏にぴったしのおすすめ料理。

    ぜひ、羊の塩茹で、皆さんのお家でもやってみてください!!

    アリマジャパン
    ¥1,437 (2025/10/31 19:36時点 | Amazon調べ)
    カワチヨ.

    ちなみに、肉料理ならブラジルの家庭料理も美味しいですよ~

    送信中です

    ×
    チャンサンマハ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次