MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    サイレントヒルのバブルヘッドナースのコスプレ衣装の作り方と撮影について

    コスプレ
    • URLをコピーしました!

    私ね、サイレントヒルってゲームが大・大・大好きなんですよ。

    コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
    ¥6,350 (2025/10/30 12:19時点 | Amazon調べ)

    荒廃した世界。

    形容しがたいほど、人の恐怖心をピンポイントで狙うモンスタービジュアル。

    人の闇を存分に見せてくれつつ、希望を細く長く垂らすシナリオ。

    モンスターをぶっ倒す時のアドレナリン感。

    ともかく、全部が大好きで、いつかコスプレして写真撮ってみたいな~なんて思っていたんですよ。

    しかも、どうせなら『バブルヘッドナース』という、顔パンパンに膨れたナイスボディ~な敵モンスターのコスプレね。

    フィギュア
    これはフィギュア

    そんなことを20歳の頃から思いつつ、もうすぐ四十路…………。

    こりゃ、出来るときにやりたいことをどんどんやっていかないとと思いまして、いよいよをもってバブルヘッドナースのコスプレしてきたんで、コスチュームの作り方と、撮影のポイントと、「写真撮ってどうするの?」という使用用途をお伝えします。

    目次

    バブルヘッドナースのコスプレ衣装を作ろう

    購入するもの

    コスプレするにあたって一番大変なのが、衣装の用意だと思いますが、私の場合、包帯とナース服があればどうにかなると、メルカリでまずナース服とナースサンダルのセットを購入。

    登録の際に招待コード「NYBSMQ」を入れていただけると、500ポイントゲットできます。

    ドンキのナース服と、ナースサンダルで、たまたま出品者さんが私と同じくらいの身長だったので、即買い。
    ありがたいことに、この時点で1500円で衣装の用意が完了。

    その他……

    • 包帯Lサイズ2ロールと三角巾(ダイソーで購入)
    • 赤と黒の絵具(自前)
    • ストッキング(カメラマンさんからの貰いもの)
    • 角材(ホームセンターで50円で購入)
    • 血糊付きスパナ(ダイソーで購入)
    • ゴム手袋(自前)

    以上を用意して、合計約2000円でコスプレに必要なもの揃いました。

    カワチヨ.

    かなりお得

    因みに、Amazonでバブルヘッドナースのコスプレセット衣装的な物が売ってましたが、ちょっと……な出来栄えだったので、たぶん作った方が絶対安くて高クオリティーになるかと思います。

    あと、本当はバブルヘッドナースって、顔が風船みたいに腫れているキャラなので、包帯は巻き巻きしていないのですが、作るのが大変なので、そこはオリジナルにアレンジしていきます。

    コスプレ衣装の作り方

    さて、物はそろったのでいよいよ加工。

    バブルヘッドナースナースは全体的に薄汚れて、血っぽいんだか、垢っぽいんだかわからない感じ。

    なので、お風呂場で赤と黒の絵具を合わせて、ナース服・ナースキャップ・ナースサンダル・ストッキングに向かって、躊躇いなくハケで絵具を飛ばしていきましょう。

    衣装
    加工前でも結構猟奇
    衣装
    加工後はかなり猟奇

    なお、あまりに猟奇ぽかったので、勘違い早とちりさんに通報でもされたらめんどくさいので、モザイクをかけてみましたが、余計ホラー感が……。

    一応、水彩絵の具なので、若干失敗しても水を上からかけて、ぼかして、塗り直して……とやっても大丈夫だと思います。

    とはいえ、流石に一発勝負ではあるので、バランスを見ながら絵具を付けていくようにしましょう。

    私は興奮しすぎて、赤多めに色付けしてしまい、我に返ってから「やっちゃったな」と……。

    なお、私用予定のゴム手袋をした状態で色付けしていけば、ゴム手袋もいい具合に汚れた感じの色合いになっていくので、一石二鳥です。

    しっかりと乾かしたら完成。

    場合によっては、ナース服の背中側、腰のあたりを体のラインに合わせてつまんで縫うと、よりバブルヘッドナースっぽくなります。面倒な時はクリップでも大丈夫。その際は、写真に写らないように気をつけましょう。

    撮影場所は気を付けて!!

    近年、コスプレについての理解はだいぶ広まっているかと思いますが、特にこういった猟奇的なコスに関しては、本気で人の迷惑にならないようにしないと、他のコスプレイヤーに迷惑が掛かります。

    というか、場合によっては、無許可でどっかのトンネルで撮影しようものなら、何も知らない通行人が絶叫して、腰抜かして、警察呼ばれたりもしかねません。

    私は今回、スペースマーケットという、レンタルスペースを紹介しているサイトを利用し、近場で雰囲気がよくて、料金も安い3拍子揃ったスペースを確保。

    もちろん、念のため、ホラー系のコスプレをしても大丈夫か問合せ。

    カワチヨ.

    『バブルヘッドナースというコスプレの写真を撮る用途で使っても大丈夫でしょうか?資料はこちらになります……』と、バブルヘッドナースの映画での写真を送ってお伺いを立てているときが一番の辱めプレイ

    ホラー系はその辺が面倒ですが、「まあ!! 素敵じゃないですか!!」などと、ちゃんと了解をもらえればこっちのもの。

    あとは予約を取って正々堂々と、スペースを使わせてもらいましょう。

    もし、場所が見当たらない場合は、地元の大き目の庭を持っている人とかに許可をもらうとかするといいかと。

    間違っても、そこら辺の公園で無許可でグロ系のコスプレ撮影はしないように。

    通報されます。

    バブルヘッドナース
    こんなんいたら通報するわ

    スタジオによっては、汚れるからと血糊禁止のところもあるので、要確認した方が双方楽です。

    友達よりもカメラマンを雇おう!!

    いよいよ当日。

    あとは撮影するだけなのですが、ここで一つ、私からの忠告。

    絶対に、カメラマンはいた方がいい!!

    私はいざとなれば旦那に撮影してもらうか……と思っていたのですが、当たり前ですが出来栄えが全然違う!!

    これが旦那が撮った写真。

    撮影
    そもそもまともに写ってない……

    こちらが同じアングルでカメラマンさんが撮ってくれた写真。

    撮影
    あらおしゃれ

    これくらい違いが出ます。

    カメラマンさんは「暗いところでは暗く撮ればOK」と目からうろこのアドバイスをしてくれたのですが、素人だと、是が非でも露出を上げて明るく撮ろうとしてブレブレになるので、その辺の感覚の違いも重要。

    そもそも、カメラマンじゃなければ、こんなアングルで……とかのアイデアも出てきにくいと思うので、せっかくお金をかけて場所を取ったり、衣装を作ったりしているのだから、プロ、もしくは、普通よりもカメラに詳しい人や、趣味でバンバン撮ってる人とかに依頼した方がおすすめ。

    バブルヘッドナース
    お気に入りの1枚

    というわけで、時間目いっぱいまで写真を撮ってもらって、データもらって、加工は……私は本業でPhotoshopがいじれるので、その辺で加工しましたが、今はアプリなんかでも加工できるので、好きなように加工しちゃいましょう。

    そして、出来た写真は……。

    安く写真集を作ってみよう&ポスターを作ってみよう

    バブルヘッドナース

    こんな感じでそろった写真は、お気に入りを選んで、私はしまうまプリントさんで、写真集に。

    しまうまプリントさんは「ともかく安い」

    1冊198円~という、びっくり低価格で、作り方も直感的でわかりやすくて愛用の印刷屋さん。

    ちょっと内容的に「グロはちょっと……」と断られないかとドキドキしましたが、無事作ってくれました。

    写真集
    今回はA5サイズ498円のをチョイス

    色合いにこだわりとかある場合は、高品質タイプをチョイスしたりで値上がりますが、それでも十分安いかと。

    あとは、私は加工してポスターを作って仕事部屋に貼ってみたり……。

    ポスター
    ポスター風に

    ともかく、売るわけでもなく、一人で楽しむ分には色々真似たり、フォントを使ったりして加工して遊んじゃいましょう。

    あ、もちろん、Twitterのアイコンに使ったり、用途は色々。

    折角いつもと違う自分になることが許される国に住んでいるのですから(笑)思い切って、楽しんじゃいましょう!!

    カワチヨ.

    フィギュアで遊ぶだけでは飽き足らなくなったらぜひ!!!

    送信中です

    ×
    コスプレ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次