MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    漫画飯の王道!紺田照の合法レシピ「アサリと椎茸のほうじ茶スープ」再現飯

    アサリと椎茸のほうじ茶スープ
    • URLをコピーしました!

    結構作ってます。
    マンガ飯(笑)

    今回も紺田照の合法レシピから、冷凍庫に監禁されて凍死寸前のところで発案した『アサリと椎茸のほうじ茶スープ』を再現してみました。

    味付けがせんべいのみという、画期的かつ、めっちゃ美味しそうな一品ですので、これは試す価値あり!!

    著:馬田イスケ
    ¥792 (2025/11/04 19:44時点 | Amazon調べ)
    目次

    『アサリと椎茸のほうじ茶スープ』のレシピ

    『アサリと椎茸のほうじ茶スープ』の材料

    • アサリ
    • 椎茸
    • ほうじ茶
    • 醬油せんべい
    材料
    ほうじ茶はティーパックからでも、ペットボトルからでも

    ほうじ茶とせんべいさえあれば作れるんじゃね?

    ってくらい、せんべいのポテンシャルが高いので、アサリは出汁取り、椎茸は食感のためにあると思ってもいいかもです。

    ちなみに、今回はアサリの代わりに『ホンビノス貝』使ってます。

    カワチヨ.

    千葉県民なので!!

    アサリと椎茸のほうじ茶スープの作り方

    アサリとシイタケを鍋に入れる

    砂抜きしたアサリ(今回はホンビノス貝)を鍋に入れ、同じく石づきをとって大きめに切った椎茸も入れます。

    ホンビノス貝
    ホンビノス貝なので大きい……
    シイタケ
    椎茸は大きめに

    ❷ほうじ茶を入れる

    お鍋の中にほうじ茶を入れて火にかけます

    ほうじ茶
    今回は茶葉から作ってみました

    ほうじ茶は自分で煮出してもいいけど、ペットボトルのでもOKだと思います。

    煮込んで……

    アクが少し出るので取りつつ、アサリ(今回はホンビノス貝)の口が開いたら+3分くらい煮て……

    スープ
    すでに濃い色

    ❹煎餅を入れる

    最後に醤油せんべいを砕いて入れて完成!!

    ほうじ茶スープ
    せんべいは大体4分割くらい

    醤油せんべいが結構しょっぱいので、ほうじ茶500mlに対して、だいたい3枚くらいがベスト。

    私はちょっとパリっとしているくらいが理想なので、お椀に盛る直前にせんべいを入れちゃいましたが、しっとりしているのがお好きな方、歯が丈夫じゃない方はせんべいを入れてからひと煮立ちさせると、しっとりしていい感じです。

    『アサリと椎茸のほうじ茶スープ』の感想

    アサリと椎茸のほうじ茶スープ
    こちらが完成したもの

    できた香りの良いスープをお椀に盛っていただきます。

    具材が溢れて、せんべいが油揚げみたいになってますが(笑)本当にいい香りです。

    ではいただいてみましょう……。

    アサリと椎茸のほうじ茶スープ
    アサリと椎茸のほうじ茶スープ
    カワチヨ.

    うまい!!!!

    ほうじ茶の香ばしさに、せんべいの香ばしさが加算されて、さらに塩味がちょうどよい感じ。

    貝の出汁と椎茸の出汁も出ていて、どこか懐かしくも美味しいお味。

    作るのも簡単だし、これはもうリピート待ったなしの一品!!

    体も温まるので、冬にも最適な一杯でした!

    著:馬田イスケ
    ¥792 (2025/11/04 19:45時点 | Amazon調べ)

    \\他にもたくさん漫画再現レシピ紹介しています!!あなたが知っているマンガ飯…あるかも//

    送信中です

    ×
    アサリと椎茸のほうじ茶スープ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次