MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    赤エビの旨味を最大限に!捨てる部分なしの簡単レシピ

    赤エビ
    • URLをコピーしました!

    私はエビちゃんが大好きなんですが、先日「アルゼンチン産赤エビ」が安く手には入ったんですよ。

    お頭も付いた状態で。

    もちろん、生でお刺身として食べるのも良いのですが、宅の旦那が釣りが趣味なくせに生臭いのが苦手。

    そんなわけで、エビの全てを余すことなく使うレシピ(献立)を作ってみました。

    ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも合う、海鮮もの好きにはたまらない料理ですで~!!

    目次

    アルゼンチン産赤エビで作る、エビの味噌炒めの作り方

    材料

    • アルゼンチン産赤エビ・尾頭付き
    • バター
    • 醤油
    • チューブのショウガ
    • エリンギ

    作り方

    ①赤エビの頭をもぎ取り、中の味噌を小皿に移していきます。

    私は面倒なので指でほじくり出しましたが、怪我をする可能性もありますし、汚れが気になることもあるので、スプーンでやるのをおすすめします。

    エビ味噌
    エビ味噌

    ②エビ本体はカラを剥いて、尾っぽも外しましょう。

    海老の身
    海老の身

    ③エビを3等分くらいに切りましょう。

    切る
    切る

    ④エビ味噌のほうには、醤油を小さじ1~2杯とチューブ生姜を入れて、軽く混ぜ混ぜ。

    味付け

    ⑤④の味付けをしたエビ味噌の中に、③の切ったエビ本体を入れて混ぜます。

    下味
    漬け込みます

    ⑥味を染みこませている間にエリンギを薄切りに。

    エリンギ
    エリンギ

    ⑦フライパンにバターを溶かし、温まったところでエリンギとエビを投下。

    フライパン
    バターを溶かす
    炒める
    炒める

    ⑧元々生でもOKなものなので、軽く火が通ったら完成!!

    赤エビのミソ炒め
    赤エビのミソ炒め

    味の感想

    一言でいうと「美味い!!」

    それに尽きます。

    バター醤油+ショウガで生臭さは全くなくなり、エビの味噌のお陰で濃く深く、エリンギもギュっと良い歯ごたえで、お酒のおつまみはもちろん、ご飯がとまらないおかずとしても大活躍。

    私は生のまま食べるよりも、この食べ方が大好きなので、アルゼンチン産赤エビが安く大量に手に入った際にはぜひお試しくださいませ!!

    エビの殻も出汁に!「エビ風味味噌汁」の作り方

    エビは、ヒゲと硬い角以外は美味しく利用するのが私のモットー。

    エビの味噌炒めで出た、頭と殻も美味しい出汁になっていただきましょう。

    材料

    • エビの頭と殻
    • 味噌汁の具
    • 味噌

    作り方

    ①エビの殻と頭をフライパンでから煎りします。

    エビの殻
    エビの殻

    ②なんとなく焦げ目が付いたら味噌汁の水の中に投下。
    茹でて出汁を出します。

    出汁
    出汁取りになります

    本当は出汁が出たら殻をとった方が良かったのですが、写真を撮りながら作ってて、頭が混乱し、具(今回は豆腐とわかめ)をうっかり同時に投入。

    食べられないものではないのですが、口の中に刺さって痛い思いをするだけなので、できたら出汁を取ってから具材を入れましょう。

    ③出汁が出て、具材に火が通ったら味噌を溶かして完成。

    味の感想

    見た目は単なる豆腐の味噌汁になるので、写真を撮りませんでしたが、これだけで料亭の味噌汁になるので、これまたおすすめ。

    香ばしくて、仄かに甘い味噌汁になります。

    捨てるところなしの(いや、殻と頭と脚は結局捨ててしまいますが)エビレシピ。

    ぜひぜひ試してください!!

    \\お手軽簡単 なのに美味しいレシピ集//

    送信中です

    ×
    赤エビ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次