MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    一人用の鍋&コンロセットはダイソー品で十分役立ちます!!

    一人鍋
    • URLをコピーしました!

    車って、ちょっとした地方に住んでいると一家に一台どころか、1人1台必要になったりするじゃないですか。

    そんなポジションで、一人用の鍋&コンロのセットは1人1セット必要なんじゃないかと、使ってみたところ超絶便利だった

    と、今回はそんな話です。

    目次

    初めに一人用鍋が良いなと思ったのは「気まぐれクック」から

    私がよく見るYouTubeチャンネルに『気まぐれクック』ってのがあるんですよ。

    そこで主のかねこさんがしばしば、一人用の五徳(?)のようなコンロに固形燃料入れて、一人用の小鍋置いて煮立てて、鍋喰っているのを見ていたんですが……。

    この回でも使用

    2人暮らしの我が家でも、旦那が帰宅時間が遅いため、鍋にすると私が先に食えないORもう一度旦那用の鍋を作り直さないといけない、ということがあり、いっそのこと、この一人用の鍋セットを買えば、バラバラで食っても面倒じゃない&美味しく食べられるのではと、気が付いたんですよ!!!!

    というわけで取り揃えてみました。

    意外と探すのが大変コンロ付き一人用鍋

    はじめは、旅館で出てくるようなコンロ付きの一人用鍋を探してました。

    カワチヨ.

    こんなの

    イシガキ(Ishigaki)
    ¥2,345 (2025/10/24 19:19時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    が、思ったんですよ。

    なべ蓋が『木材』って、カビとか生えやすいんじゃないかな?。

    って。

    いや、ちゃんと洗って干しておけばいいのかもしれないけど、一応現代家屋に住んでいて、洗物は食洗機にお任せしている身としては、風通しの良いところに干すとか、余計な手間はかけたくないし、下手に潔癖なので少しでも「ヌル……」っとしたらアウト。

    そこで、まずは安くコンロの部分を購入。

    パール金属株式会社
    ¥1,055 (2025/10/24 19:20時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    そして我らがダイソー様で、『300円』で小さな土鍋と、3個入り100円の固形燃料を購入。

    セットで買ったら安くても2700円くらいかかるところを、1300円くらいで取り揃えてみました。

    カワチヨ.

    2人分買っても2600円と、1セット分で2セット買えた計算!!

    ちょっとお得になって嬉しくなった私。

    早速、一人『煮込みうどん』をしてみることに……。

    使い勝手は……?

    用意したのはこちら。

    鍋セット

    材料ぶっこんで、だし汁と味噌を乗せただけの鍋。

    百均の固形燃料は受け皿もいらないそうなので、そのままコンロにおいて、ライターで火をつけるだけなんですが……。

    この上にかかってるラップごと火をつけるため、初めは「キュポン!!」って小爆発音にビクビクします(笑)

    が、そこを乗り越え火をつけたら、鍋を乗せて……。

    ちょっと鍋が煮えるまで時間がかかるのは難点。

    けれどもいいね。

    燃える火を見ながら、酒と肴を摘まんで鍋が煮えるまで待つ時間がいい。

    カワチヨ.

    火が燃える様が太古のDNAを呼び起こし、超大昔にマンモスの肉を焚火で焼いて食った心地よさが甦るよ。たぶん。

    そんなこんなで30分。

    丁度ダイソーの固形燃料は30分で燃え尽きるようにできているので、火が消えたらフタを開けてみると……!!

    グツグツ感が食欲をそそる一鍋に!!

    これはいい!!

    片付けも鍋洗えばいいだけだし、帰宅時間が前後して食事を分けないといけない場合でも、ぐちゃぐちゃな鍋で食わすことも、新たに鍋を作り直す必要も無し。

    予め材料を分けて入れて、だし汁入れて火にかければいいだけなのがいい!!

    カワチヨ.

    出来たてハフハフの状態で食べられて、一石四鳥くらいある!!

    我が家は旦那が最寄り駅に到着するとスマホに知らせが来るGPSアプリを使わせているので、旦那が駅に着いたのを見計らって火をかけておけば、帰宅後着替えて手を洗って、一杯飲んで、サラダをつついた辺りで出来立て鍋を食べられるのだから満足度も高かろう。

    というわけで、一人鍋セット。

    私はこれを『一人1セット常備』することをお勧めします!

    イシガキ(Ishigaki)
    ¥2,345 (2025/10/24 19:22時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    カワチヨ.

    因みにタジン鍋で気軽にスモーク料理も作れることがわかり、鍋使いみたいになっているので(笑)ぜひ他の記事もご覧ください。


    送信中です

    ×
    一人鍋

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次