MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    選挙カーのうぐいす嬢のバイトした私が伝える業務内容と感想

    うぐいす嬢
    • URLをコピーしました!

    色々バイトをしたことのある私。

    過去2回ほど、知り合いから、選挙カーの中で宣伝をひたすらしまくる……そう、あのうぐいす嬢のバイトをしないかと誘われやったことがあります。

    個人的にはあの選挙カーでの宣伝って、うるさいし、迷惑だし、昼寝の邪魔されるし、ゲーム実況の邪魔にもなるしで、正直「なくなって欲しい制度」の上位に君臨しているんですが(苦笑)

    高校出たてで、仕事掛け持って生活費を稼いでいた時には「車乗ってしゃべってるだけで、日給○○円で弁当付き? やるやる」と飛びついてやってました。

    そんな選挙カーでのうぐいす嬢バイト。

    興味がある人がいるかはわかりませんが、体験したことをお伝えします。

    目次

    選挙カーのうぐいす嬢の内容や条件

    求人募集の探し方

    履歴書

    私は知り合いに声をかけられてやってみたんですが、旦那の祖父も市議会議員をやったことがあるそうなんですが、その時の選挙の手伝いは全員身内・友達・知り合いで固められていたそうで、恐らく政治に関することなので、あまり赤の他人に任せる……ということがなさそう。

    なので、募集を探すのは難しいかもしれませんが、もしかしたら選挙が近くなったら、地元のバイト情報誌とか、タウンワークとかに出る……かもしれません。

    日給

    給料

    選挙に関わるバイトなので、決まりがあります。

    うぐいす嬢は日給15,000円以内。事務に関わる人は日給10,000円以内という決まりがあります。

    私がやったのが20年ほど前の話なんですが、日本の法律ってお金を払うことに関してはあんまり変わらないので、今も同じだと思います。

    でもって、私は日給8,000円でした。

    カワチヨ.

    残り7,000円も払ってくれても良かったんだけどね

    そしてお弁当がついていました。

    仕事の時間帯

    活動時間は基本的には朝の8:00~20:00の12時間と決まっているそうなんですが、私は「朝が弱い」「平日は普通に仕事してるから早く帰りたい」という、知り合いからの紹介からという利点を活かしたわがままを言い(笑)

    10時~17時、お昼休み30分、おやつ休憩30分という、大変優しい待遇でした。

    私以外の人たちは、ほぼほぼ身内や友達同士でやっている感じでしたんで、その辺は結構緩かったですね。

    でも、基本的にお国のお仕事って袖の下をもらえるような身分でもない限り、超ブラックなので、これは優遇されている方だと思ってください。

    酷いと8時から20時まで手伝わされて1万円とかもあるっぽいです。
    (とはいえ、本来はボランティアが基本なので、文句は言えないのですが……)

    仕事内容

    選挙カー

    朝、選挙事務所で挨拶をすると、原稿を渡されます。

    それをひたすら、選挙カーに乗っている間音読するのが仕事。

    初めの1時間は緊張し、次の1時間は楽しくなってきて、次の1時間で無になります。

    たまに手を振ってくれる人がいるので、その時だけ「ありがとうございます」とアドリブを聞かせますが、うぐいす嬢は基本的に後ろの席でマイク持ってるだけなので、手を振るのは助手席の議員候補の人。

    私はひたすら音読をし続ける、botになった気分。

    さすがに段々と声が枯れてくるのですが、優しい女性の議員候補の方だったからか、友達の紹介だったからか、お茶とか飴とかをちょくちょくくれて、労ってくれました。

    あと、たまに敵対する(?)別の選挙カーが来ると、「音消しまーす」とマイクをOFFにされるのですが、相手方も急に沈黙するので、なにか暗黙の了解というか、野生動物が遭遇したときに目をそらして喧嘩しないようにするアレと一緒な気がして、ちょっと笑ってしまいました🤣

    うぐいす嬢に向いている人

    マイク
    • 車に酔わない人(私は酔い止め薬を飲んで行きました)
    • ミュ力がある人(いかに議員候補の方と打ち解けられるか、手を振ってくれる人がいたときに的確なタイミングで『ありがとうございます⤴』とにこやかに挨拶ができるかが大切)
    • 話し続けても平気な人(車に乗っている間ず~っと「○○をよろしくお願いします」と言い続けないといけないため)
    • 漢字読めないと原稿読めないので(フリガナふらせてもらえるけど)ある程度、漢字がわかること
    • はっきりとしたイントネーションでしゃべれる人

    車の後ろの席で、マイク握っているだけなので、あまり人目に触れることもないので、あがり症の私でも全然その点は平気でした。

    ともかく、議員候補の方の懐に入り込むこと、お手伝いの皆さんと打ち解ける事がポイント。

    ええ、日本の縮図ですね……。

    単発だったら経験としてやってみるのもアリ!

    というわけで私は2日間、ひたすら

    朝行って挨拶して、薄いお褒めの言葉をいただき、車に乗って原稿をテンション高めに朗読し、挨拶し、お昼に戻ってお弁当を食べて、また車に乗って原稿を~以下略

    という面白バイト生活をしました。

    知り合いの知り合いというポジションであったこと、議員候補さんが年配の女性の方でとても優しかったことなどから、とても良い経験として記憶されましたが、選挙事務所によってはセクハラジジィみたいな候補者だったりして嫌な思いをするかもしれません。

    なので、できたら知り合いからのお誘いとかでできると……楽しいバイトかなと思いました。

    カワチヨ.

    因みに、その議員候補の女性が無事当選したかどうか……まったく調べてもいませんでした(笑)

    私は他にも色々面白いバイトをしています。

    バイト体験記、是非是非読んでみてください!!

    \\気になる仕事あるかもよ? お仕事体験談集//

    送信中です

    ×
    うぐいす嬢

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次