MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    「【楽天購入可能】とろ生バウムクーヘンの魅力!いちご・チョコ・ティラミスの美味しさを体験

    とろ生バームクーヘン
    • URLをコピーしました!

    それはあまりに美味く、もはやバウムクーヘンを凌駕していた。

    近所の道の駅で出会ったその商品は、つやつやと美しい赤を発し、私たちを誘っていた。

    それが、とろ生バウムクーヘン、季節限定のいちごという商品。

    あまりの美味しさに、お取り寄せ確定、二重丸商品なので紹介させていただきます!!

    目次

    楽天でも購入可能『せんねんの木』の『とろ生バウムクーヘン』がオススメな理由

    私は初めてそのとろ生バウムクーヘンと出会ったのは、季節限定のイチゴのとろ生バウムクーヘンだったのですが、元々はチョコがメインで発案されたバウムクーヘン。

    ケーキとはちょっと異なるのですが、もう本当においしい!

    当然一番人気なので、お取り寄せでもチョコの注文が多いそうなのですが、冷凍された状態で届くとろなまチョコバウムクーヘンは、1時間くらい冷蔵庫で解凍させて、溶けた状態で食べればとろっと生。

    そのまま、冷凍された状態で食べると、しゃりっとアイス乗せバウムクーヘン。

    私は、冷凍し半分溶けかかった状態で「しゃり」と「とろ」が同居するその極上の中間で食べるのが一番好きで、自分好みの食感で楽しめるのも最高に美味しい理由なんですよ。

    因みに、季節限定のイチゴのとろ生バウムクーヘンは、甘すぎず、すっぱすぎないそれは、まさに穢れていない時代のキスの味。

    大きさは小ぶりですが、それが一番おいしいサイズ。

    私は幸いなことにこの『せんねんの木』の実店舗の近くに行く予定ができたため、再び3種のとろ生バームクーヘンを購入したので、レビューしていきたいと思います。

    バウムクーヘン専門店 せんねんの木(千葉県君津店)

    バウムクーヘン専門店 せんねんの木の本店は、千葉の君津にあって、イートインは数席で、メインはショーケースに並べられたとろ生バウムクーヘンという小さなお店。

    こちらで食べていくのももちろんありなのですが、近場ならあれこれと小さなとろ生バウムクーヘンをお持ち帰りするのもあり。

    喜び勇んで、小さなバウムクーヘンを注文する私。

    とろ生バームクーヘン
    3種のとろ生バームクーヘン

    今回注文した商品は……。

    • 一番人気のチョコ
    • 4種のベリー
    • マンゴーヨーグルト
    とろ生バームクーヘン

    小ぶりに見えますが、一つ一つは結構重いので、ボリュームも中々。

    チョコは安定の美味しさなのですが、季節物は期間限定が終わってしまうともうなくなってしまうので、やはり小さめを色々買うのが一番楽しめる味わい方かも。

    とろ生バウムクーヘン 味の感想は……

    とろ生バームクーヘン

    そして味の感想ですが、チョコは変わらずの美味しさ。

    濃厚でとろっと、それでいてしつこくなく。

    夏はシャリシャリのまま冷たくして。冬はとろっと温めても美味しい絶対王者のバウムクーヘン。

    そして、四種のベリーは酸っぱくて、ベリー系の爽やかさがあっさりと美味しいし、こちらはちょっと冷たい状態で食べるのが最高。

    最後に、マンゴーヨーグルトはものすっごくさっぱり!!

    チョコや甘いものが苦手な人でも絶対に美味しく食べられるので、お土産やギフトとしても最高の贈り物だと思います。

    カワチヨ.

    実際私は、姉や親戚のクリスマスプレゼントなどでとろ生バウムクーヘンを贈ってます
    超喜ばれてます

    下に敷かれているバウムクーヘンは、甘さ控えめで軽目に出来ているので、ふんわりしているのに、しつこくなく、むしろ、「もっと」「もっと」と舌が彼らを求めて止まない美味しさ。

    もし道の駅で見かけたら絶対に買うし、私はなにかのおりに君津に行く度にせんねんの木でとろ生バウムクーヘンを買ってもいいと思うほど、このスイーツの大ファンになりました!!

    カワチヨ.

    バレンタインにもすごくおすすめです!

    ギフトにもお取り寄せにも最高なバウムクーヘン専門店 『せんねんの木』店舗詳細!!

    店名 バウムクーヘン専門店 せんねんの木
    住所 千葉県君津市南子安5-28-5
    電話番号 0439-29-7800
    営業時間 10:00〜18:00
    ランチ 不明
    定休日 月曜定休
    (月曜が祝祭日の場合は営業。振替で火曜がお休み)
    最寄り駅 恐らく車じゃないと無理
    駐車場 あり
    店舗URL せんねんの木公式サイト

    なお、せんねんの木 factory & cafe(祇園店)もできたようです。

    その他、通販でも購入可能です。

    他にもオススメのグルメ紹介しています!!

    \\食べるの大好き!他にもオススメグルメ紹介してます!!//

    送信中です

    ×
    とろ生バームクーヘン

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次