MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    尿を郵送するだけで栄養状態がわかるVITANOTE(ビタノート)の精度は!?

    ビタノート
    • URLをコピーしました!

    飽食の現代の方が戦前よりも栄養不足の人が多い

    これ、結構ショッキングだけど、結構前から言われていることなんですよね。

    スーパーに行けば大抵の食材が手に入り、本来日本では育つこともできない野菜やフルーツが手に入ったりしますが、実は栄養のある皮(皮側の実)は剥いて捨てていたり、魚食が減っていたり、ビタミン類の削られた精米・精製塩・精製砂糖ばかりを食べているため、味は良くても栄養自体はそんなに取れていないのが実情なんですよね。

    で、そんなことを気にせず生活している私。

    病弱ゴリラの名に違わず、毎月偏頭痛に襲われ、気が向けば気楽に発熱。

    元々自律神経が便所の紙より弱く、体格が良いくせに子どもの頃から虚弱体質だったので、仕方がないところもあるんですが、それもこれも「栄養の偏りがあるからじゃね?」と。

    というわけで、ワンチャン食生活の見直しをしたら少しは体調も良くなるのではと思い、VITANOTE(ビタノート)という「尿を送るだけで体内の栄養バランスがわかる『郵送型栄養検査キット』」をやってみることにしました!!

    目次

    VITANOTE(ビタノート)とは?

    VITANOTE(ビタノート)※以下長いのでビタノートと表記※とは、株式会社ユカシカドから出ている、郵送型の栄養検査キット。

    自分の朝一の尿を採尿して、郵便で送れば、自分の体の栄養状況をグラフにしてアプリで教えてくれるという、80年代の人が未来に見ていたSFが再現されたプラン。

    1回9,800円とやや高額なものの、これで栄養バランスがわかって、サプリなどで足りない栄養を補えれば「病院に行くほどでもないけどともかく不調」といったことなら対応できるし、高血圧などの将来的な病気も防げるので、ある意味安いのでは……と。

    カワチヨ.

    というか、一度くらい自分の栄養状況って知って起きたいしね

    とはいえ、本当にちゃんと自分の栄養状態が反映されるのか。

    適当に研究員っぽい格好したおっちゃんが、年齢とかでなんとなぁ~く「ビタミン不足……っと」とか入力してるんじゃないかとか。

    凄い気になるところなので、実際にやって確認してみました!!

    ビタノートの買い方

    ビタノートは公式サイトからも購入できますが、Amazonでも買えます。

    VitaNote
    ¥9,500 (2025/11/05 00:14時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場
    カワチヨ.

    私はAmazonで買いました

    届いたのがこちら。

    ビタノート
    医療器具っぽい見た目の箱にワクワク

    ビタノートでわかること

    検査項目は13種類

    たんぱく質、ビタミン 8種(ビタミンD・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB6・葉酸・パントテン酸・ビオチン)、ミネラル 8種(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・亜鉛・セレン・モリブデン)、サビつき指標(酸化ストレス)、コンディショニング指標(サイトカイン)

    たぶん、これだけ分かれば十分でしょう。

    とくにビタミンだけではなく、たんぱく質が取れているかどうかが分かるのは大事!

    酸化ストレスやサイトカインとかは難しいので、取りあえず使ってみることにしました。

    ビタノートの使い方

    ビタノートのキットの中には説明書の他に、採尿コップと2本の採尿プラスチック管。

    あと、返送用の封筒も切手付きで入ってました!

    中身
    カワチヨ.

    親切~

    プラスチック管にはすでに液体が入っていて、これが安定剤とのこと。

    試験管
    すでに尿を入れたように見えるが違う

    あとは、ここに朝一の尿を入れて、返信用封筒に入れてポストインするだけなのだが……。

    ビタノートを使う際の唯一の注意点は『季節』

    凄い簡単に使えそうなビタノート。

    ですが、1点、すごい注意した方がいいことが……。

    それが『季節』。

    2024年の夏は観測史上最も暑くなった夏だったため、連日30度超え。

    で、そんな猛暑の中で尿を送ったらどうなるか……。

    尿の中のタンパク質が変性して、しっかりとした状態がわからなくなります。

    注意書きにも暑い日は避けて……と書かれており、どうしたものかと思ったのですが、使用期限(恐らく安定剤の期限)が120日、つまり4ヶ月と長いので夏が終わる頃に送ることにしました。

    購入を考えている皆様も、夏は……気をつけましょう💧

    大体最高気温が27度以下になってきたら、OKじゃないかなと、勝手に思っています。

    カワチヨ.

    残暑が酷くて、結局9月の終わりに送りました。とほ~。

    その他の注意点で、より性格に栄養状態を知るためにも、朝一寝起きの尿を取るのが推奨されています。
    尿はその日のうちに投函しに行きましょう。

    栄養素検査の結果が来た!!

    ビタノートは尿が到着してから1週間以内に検査開始。

    ビタノートアプリ
    検査待ちの間の表示

    検査開始から1週間以内にアプリに反映されるので、尿を送ってから大体2~3週間で結果が分かります。

    なので、その間ビタノート社のアプリをDLして、必要事項や検査ID(箱に書いてある)を入力して待っていましょう。

    そして待つこと2週間と少し。

    カワチヨ.

    検査結果がキターーー!!

    検査結果
    検査結果1
    検査結果
    検査結果2

    いや、予定通りだけどね!!

    にがりを取ったりと気をつけていたマグネシウムは問題なく。

    全く気にしていなかったビタミンB群は軒並み基準値以下。

    そして、取り過ぎの自覚があった塩分について、ナトリウムはオーバーとしっかりと検査結果が出ていてて、精度は高い!!

    Amazonのコメントでも「飲んでいるサプリメントの量からして、正確ではないかと」みたいな事がかかれていましたし、ビタノートは信憑性あり!

    因みに一番少ないビオチンすが、ビオチン不足になると「抜け毛・食欲不振、むかつき、吐き気、憂鬱感、顔面蒼白・蕁麻疹(皮膚炎)」なんかに陥りやすいのですが……

    カワチヨ.

    身に覚えしかない

    とはいえ、普通の食生活をしてたら不足することのないビオチンが、なんで一番少ないのかは自分でも不明。

    カワチヨ.

    糖分の取り過ぎかな……

    だけど、これでビオチン不足も起こしていることはわかったので、サプリメントで補えればOK!

    ビタノートでは栄養の状態から個人専用のプロテインやサプリも作ってくれるサービスもあって、むしろそっちが真骨頂かもしれませんが、私はまあ……市販のでもいいかなと。

    専用サプリ
    専用サプリ
    カワチヨ.

    私はこっちを飲むことに!!

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    DHCの持続型ビタミンBミックスなら、持続型でゆっくり吸収できるし、足りないビタミン類が全部入っているので楽で(笑)

    一応、ビタノートでは、食事で栄養を補うなら……ということで、おすすめの食材も出ているのですっごい参考になるかも!

    おすすめ食材
    私にお勧めの食材が……っ

    もちろん塩分は控えたいところだけれども、その他体のさび付き具合も酷い感じだったので、もっと自分の体を労らないとなぁ……というところ(苦笑)

    カワチヨ.

    と、こういうことが分かるから、栄養素検査したかったんだよ~

    検査結果表
    グラフもこんなに

    タンパク質ももう少し取って良いんだ……なども分かったので、これは9,800円以上の価値あり。

    自分を大事にしたい方、最も手軽に健康になりたい人にはおすすめな、栄養検査方法じゃないかなと思いました!!

    \\Amazonが一番手軽に買える//

    VitaNote
    ¥9,500 (2025/11/05 00:14時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    送信中です

    ×
    ビタノート

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次