チャドクガって痒いし面倒
目次
ユニフォームとかじゃなくて良かった……|病弱ゴリラの不健康日記
前回の話


茶色くて小さくてカワイイ糞悪魔
茶色くて小さくてカワイイ糞悪魔|病弱ゴリラの不健康日記 ある日、洗濯物をしまっていたら、小さくて黄色くて、ちょっとモフモフした蛾が家の中に入っちゃったんですよ…
前日、チャドクガに挿されたカワチヨ.
あまりの痒さに、皮膚科へ行ってきました。

チャドクガの毒針って、タンパク質なので熱湯をぶっかけても良かったらしいのですが、本当に、ユニフォームじゃなくて良かったと思います……。
ユニフォーム、化繊なので熱湯かけられないし高いし……。
カワチヨ.茶毒蛾の詳しい話はこちらでも読めます
あわせて読みたい


洗濯物に潜む恐怖!チャドクガ(茶毒蛾)の被害と効果的な予防策
あれは6月くらいだったかな。 いつも通りに、ベランダに干していた洗濯物を取り込んでいたんですよ。 そしたら洗濯物に小さくて茶色……いや、『黄色い蛾』がくっついて…
\\病弱ゴリラの不健康日記はこちら! 健康情報モリモリ//
OFFICE KAWACHIYO


健康情報まとめ|病弱ゴリラの体験談&不健康記録【OFFICE KAWACHIYO】
偏頭痛や目・口内トラブル、アレルギーなど病弱ゴリラのリアル体験を漫画と記事で紹介。笑える不健康日記から役立つ健康情報まで、知って得する記録をお届けします。







コメント