MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    手軽に美味しい!桃屋のキムチの素を使った簡単キムチの作り方

    手作りキムチ
    • URLをコピーしました!

    伝授ってほどでもないんですが(笑)

    いつかは作ってみたいと思っていたキムチ。

    そんなキムチを、たまたま1玉100円で白菜をゲットできたので作ってみたところ……。

    なんだか知らないけどメチャクチャ美味しくて、簡単にできたので、作り方を紹介しま~す。

    目次

    簡単キムチの作り方

    材料

    材料
    基本はスーパーの物で事足ります
    • 白菜……1/4玉
    • 桃屋のキムチの素
    • 松前漬け
    • 粉唐辛子

    こちら、『桃屋のキムチの素』と『粉唐辛子』がポイント。

    キムチの素
    もちろんキムチ鍋も作れます

    この『桃屋のキムチの素』は結構どこでも見かけるかもなんですが、キムチ鍋の素かと思っていたら、どうやら『キムチの素』としても使えるようで、試しに買ってみたら大正解!!

    塩気・出汁(?)・辛み全てがマッチしており、これだけでも十分美味しいキムチが作れそうなんですが、ここにさらに『粉唐辛子』を入れると最高!!

    粉唐辛子
    ちょっと大きめスーパーで売ってるよ

    粉唐辛子って、メチャクチャ辛そうに思ってたんですが、意外と辛みの向こうに甘みがあって、辛いのが苦手な人でも「美味しい!!」ってなるくらい、美味しいお味。

    これがあると、ないとでは味とコクに大きな違いが出るので、ぜひ粉唐辛子も手元に用意しておきましょう。

    ユウキ食品
    ¥478 (2025/11/02 21:46時点 | Amazon調べ)

    作り方

    ①白菜を1/4に切って洗ったら、ジップロックの中に入れて塩を「これでもか!!」と入れて、軽く揉みましょう。

    白菜
    ジップロックは「大」がおすすめ

    ②大体10分~15分くらいして、白菜から水が出たら、ジップロックの中に水道水バーーーーっとかけて、塩を洗い流しちゃいます。

    洗う
    ここまではボウルでやってもOK
    カワチヨ.

    え?塩を洗い流しちゃっていいの?

    って思うかもしれませんが、OK!!

    カワチヨ.

    というか、あんな大量な塩摂取したら、高血圧になる前に、舌がイカれます

    ③白菜の塩を洗い流して、水気を絞ったら、再びジップロックの中に。
    そして、その中に松前漬けとキムチの素を混ぜたタレ(?)を入れます。

    キムチの素
    混ぜるときはビニール手袋を忘れずに
    漬ける
    しっかり混ぜ混ぜ

    ④更にこの中に粉唐辛子を投入!!

    混ぜる
    ボウルで混ぜて吸い込むのが怖いのでジップロックに直接投入

    ⑤しっかり混ぜて、白菜の葉1枚1枚に唐辛子を行き渡らせたら、ジップロックを閉めて冷蔵庫で1日。翌夜には完成!!

    カワチヨ.

    大変そうに見えて、実は20分くらいでできちゃいます。
    (内15分は塩置き時間)(放置時間は除く)

    手作りキムチの感想

    では、翌日の夜のキムチを1枚、お皿に盛ってみましょう……。

    手作りキムチ
    まごうことなくキムチ!!

    塩でしっかり水分とっておいたので、1日漬けただけでもしっかり染みこんでてGOOD!

    味の方は…………。

    手作りキムチ
    キムチしてます
    カワチヨ.

    腰抜けるほど美味い!!

    「大袈裟な~」って言われるかもしれませんが、ほんっとに美味しいんですよ!!

    ほのかに魚貝類の出汁が利いていてコクがあり、辛すぎず、辛みの向こうに甘みが感じられるくらい!!

    塩みもしっかりあるので、ご飯のおかずはもちろん、ビールのおつまみに最高!!

    保存期間も、ジップロックで冷蔵庫に入れておけば1ヶ月くらいは大丈夫。

    もちろん発酵するので、酸っぱくなっていきますが、それはそれで美味。

    というか、美味しくて発酵する前に食べ尽くしちゃいますが……。

    アレンジ色々

    因みに、この手作りキムチ。

    白菜だけではなく、四角く切った大根を入れればカクテキに。

    手作りキムチ
    牛角のカクテキに匹敵!!(笑)

    きゅうりを漬ければ『オイキムチ』に。

    もう、夢は無限です(笑)

    カワチヨ.

    いずれも、塩で揉んで先に野菜の中の水分を出しておくと、時短にも繋がって美味しくなります。

    ともかく、桃屋のキムチの素・松前漬けの素・粉唐辛子があれば、美味しい手作りキムチが作れることがわかったので、今後も色々な物を漬けていっていきたいと思います!!!!

    韓国産
    ¥545 (2025/11/02 21:48時点 | Amazon調べ)
    カワチヨ.

    因みに水キムチの作り方はもっと簡単ですよ!!

    \\超簡単 なのに美味しいオススメレシピ//

    送信中です

    ×
    手作りキムチ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次