MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    爪が弱い人必見!電動爪切り使ったら爪割れ・二枚爪が激減した話【レビュー】

    爪切り
    • URLをコピーしました!

    私って、爪弱いんですよ。

    マニキュアを塗れば二枚爪になるし。
    突き指をすれば爪が欠け。
    爪を切るだけで爪が縦割れする。

    かなりの爪弱者。

    なので普段から爪を短く切っていたんですが、ちょくちょく爪を切るのも面倒だし、そもそも爪を切ると縦割れしたりボコボコになったり、深爪するからイマイチだったんですよね。

    そんな爪弱者の私、見つけました!!

    電動爪切り

    目次

    電動爪切りとは?

    電動爪切り
    今回購入した電動爪切り

    電動爪切りは、通常の爪切りとは違う刃で切るのではなく、やすりのように爪を削って整えるというもの。特に深爪しやすい人や、普通の爪切りでギザギザになりやすい人に適しています。

    また、電動爪切りには速度調整機能が搭載されているものが多く、爪の状態や使用する人に合わせて速度を調整できます。

    カワチヨ.

    柔らかい爪には低回転モードなど、用途に応じて使われるのも高ポイント

    さらに、安全性が高いものの魅力のひとつ。

    通常の爪切りは力の入れ加減を間違えると深爪や爪割れの原因になりますが、電動爪切りなら少しずつ削っていくため、その心配がそのため、高齢者や子供、握力が弱い方でも扱いやすい設計になっています。

    最近では充電式タイプが主流となっており、コンセントUSBケーブルで簡単に充電やできるものが多く、持ち運びにも便利です。

    使用後の掃除が簡単な点もメリットです!!

    カワチヨ.

    爪弱者の味方っ

    電動爪切りを実際に使ってみた感想

    電動爪切り
    電動爪切り

    これが電動爪切り。

    USBで充電。

    ボタンを押すと3段階でスピードが変わります。

    電動爪切り
    ここが削る部分

    爪をヤスる部分はガードがついているので、かなり安全。

    本当はやっちゃだめですが、指を当てても切れませんでした(本当にやっちゃだめよ)

    でもって、削った爪カスは中に溜まります。

    電動爪切り
    ココに溜まります

    今回購入したのは古い型なので、最新のタイプだと結構爪の溜まるところも大きいかなと。

    使い方は凄い簡単で、ボタンを押して好みの速度にして、ヤスリ部分に爪を当てるだけ。

    before
    before
    after
    befafter

    ガタガタの爪が、あっという間に滑らかになるし、深爪にならないのも良いところ。

    さらに、一番良いのは爪が欠けたり縦割れしたりしないこと!!

    ボタンを押して、脳死状態で爪を当てるだけでキレイに爪が削れるので、爪を伸ばせない、爪をしょっちゅう切らないといけない人にとって本当に手軽でおすすめ。

    デメリットは……爪切りよりも大きくて、充電しないといけないってことくらいですかね(笑)

    電動爪切りは買って良かったオススメのガジェット1位~2位を争う一品です!!

    動画でも使用感をお見せしてます!!

    カワチヨ.ご家庭ちゃんねるという、このブログと連動しているYouTubeチャンネルでもこの電動爪切りのレビュー動画を投稿しました。

    動画でわかりやすくご覧になりたい方は是非、チャンネル登録もよろしくお願いします!!

    \\他にもガジェットレビューしてるよ//

    送信中です

    ×
    爪切り

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次