MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    千と千尋の神隠しに出ていた『バーワン』を通販で食べてみよう

    バーワン
    • URLをコピーしました!

    千と千尋の「あちらのの世界」のゴハンは美味しそう。

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
    ¥3,640 (2025/10/31 17:59時点 | Amazon調べ)

    あの塩で握っただけであろう、ハク様のお握りですら拝みながら食べたいほど美味しそう。

    カワチヨ.

    というか、ハク様が握ってくれたものなら、ドロでも食いたい。

    そんな美味しそうなメニューの中でも、とりわけ美味しそうなのはこれ。

    豚になる直前に千尋のお父さんがジュルジュル食べています

    千尋のお父さんが食べていた、このぶにっとした物体が食べたくて……。

    これは一体なんなのか。

    そして現実でも食べられるのか。

    探して、実食しました!!

    追記:この記事を作成後、あのプニプニはバーワンではないということがわかりました。
    が、特にバーワン自体も美味しいですし、バーワンと思って食べている方も多いので(笑)そのまま、読み進めてください!

    目次

    バーワンとは?

    このブニっとした食べ物はどうやらバーワン(肉圓)という台湾の食べ物。

    地瓜粉やタピオカ粉などから作ったプルプルな皮に、豚肉と椎茸とタケノコを炒めた餡を包んで蒸したり、揚げたりして食べる物でした。

    さすがに作れそうもないので、本場のバーワンを食べさせてもらえるところを探したところ……。

    見つけました!!

    本場のバーワンを通販で購入できる(しかも良心価格)なお店を!!

    バーワンを通販で購入するなら「渋谷の麗郷」さん

    こちら、渋谷にある麗郷さんでは、バーワン含む単品料理を通販で販売してくれています。

    渋谷なら行けない距離でもないのですが、生粋の人混み嫌いな私は躊躇うことなく通販をお願いすることに。

    送料無料はかかってしまいますが、1品1品の品はかなり安い設定なので気楽に購入できるのも良いところ。

    バーワンは1つ600円なので、旦那の分も合わせて2つ注文。

    そしてクール便での送料1500円。

    しめて、2700円。

    渋谷まで2人で行って、バーワン食べて帰るよりもすごく安いのでありがたい限り……。

    注文の品の発送は毎週水曜・土曜のみなので、注文のタイミングによっては待たされます。

    ですが、とうとうバーワンとご対面するに……

    バーワンの調理法

    送られてきたのはラップにくるまれ、パックに入ったバーワン2つとタレ。

    タレがすごくいい匂いです
    意外と大きなバーワン
    結構固い

    思っていたよりもバーワンが固く、戸惑いを感じ多のですが、麗郷さんのサイトに書かれていた揚げる調理法と、これは独自の蒸す調理法で2つを作ってみました。

    揚げバーワン

    バーワンが浸る量の高温の油であげるとのこと

    本当はバーワン浸るほどの油を熱して揚げるように……と書いてあったのですが、我が家は油鍋がないので、ほぼ焼く位の量でバーワンを揚げていきました。

    表面がこんがりしたら完了とのことですが、中身が出てきてしまい油がはじけてドキドキしました……。

    これで「揚げバーワン」は完成。

    蒸しバーワン

    蒸しバーワンは、揚げよりももっと簡単。

    肉まんのように、水を薄く張った皿の上に乗せて、電子レンジでチン。

    大体2~3分で完成します。

    左が揚げ・右が蒸し

    写真の左のバーワンが揚げ、右が蒸し。

    見た目的にはあまり変わらないのですが、プルプル感は遥かに蒸しの方があります。

    バーワンを食べてみた味は……

    バーワンは備え付けのソースをかけて食べるようなのですが、このソース。

    甘辛くて、中華風でありつつも日本人が好みそうな風味がたまらなく美味い!!

    カワチヨ.

    これかけたら、もやしでも白米でもなんでもイケるよ

    揚げバーワンの味

    揚げバーワン

    テフロンの禿げたフライパンのせいで破けてしまったのですが、つるんとした皮が美味しそう。

    見た目は「片栗粉で作った皮」みたいな感じですが……。

    モチモチ!!

    一口食べてみると、表面はぱりっと、中はもちもちで、まるで焼いたくず餅を食べているような感じ

    中の餡が甘辛く、皮とマッチして非常に美味。

    タレがなくても美味しく食べられるくらい餡の味が濃いのですが、タレが淡泊な皮にアクセントをつけてくれ、「こりゃお父さんも豚になるわ」という程美味い!!

    蒸しバーワンの味

    ムチムチ!!

    こちらは本当にムチムチ。

    パフパフしてくれるバニーガールなんて目じゃないくらいムチムチ。

    しかも表面のプルプル具合が、もう、そこら辺の少女よりプルプル!!

    例えて言うならわらび餅。

    そう、甘くないわらび餅をもう少しぷるんとさせた感じ。

    こちらもまた、甘辛な餡と中華風のアクセント強めのタレがマッチして「コレ食えるなら豚になるわ」と思わせてくれる。

    やはり、見たことも食べたこともないものは、ちゃんとしたところで食べるのが一番ですね。

    本来は台湾とかに行って本場のバーワンその他、美味しい食べ物を食べたいところですが……。

    中々まだ、すんなり海外旅行に行けるわけではないので、通販で本場のバーワンを食べられるのは本当にラッキー!

    『渋谷 麗郷』さん、私に美味しい体験をさせていただき、ありがとうございました!!

    他にもジブリご飯作ってます!!

    あっちこっち飛び猫では他にもジブリ映画に出てくる、美味しいレシピを作っています。

    魔女の宅急便の『ミルク粥』や『ニシンのパイ包み』は、特に人気の記事!

    ぜひ、ジブリ飯に興味がある方は、あっちこっち飛び猫の『作ってみた』ジブリ飯シリーズもご覧ください!!

    送信中です

    ×
    バーワン

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次