MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    初めての横須賀!戦艦三笠で歴史体験&観光ガイド

    戦艦三笠
    • URLをコピーしました!

    前回猿島に行ったという紹介記事を書きましたが、そのついでに……戦艦三笠の見学もしてきました!!

    と言うわけで、今回は横須賀観光初心者の私が「戦艦三笠」に行ってきたレポートをお届け!

    歴史にあまり詳しくない私ですが、実際に見学してみると「すごい!」の連続。

    戦艦の迫力や展示の工夫が満載で、資料が欲しいタイプのお仕事の人はもちろん、歴史好き、ミリオタ、あと、子どもさんなんかもいいんじゃないかなと思いますので、興味がある方はぜひ、読んでみてください。

    目次

    戦艦三笠ってどんなところ?

    戦艦三笠は、1902年に建造された日本海軍の象徴ともいえる戦艦で、現在は横須賀市の三笠公園内に保存されています。

    戦艦三笠
    大きすぎて写真に収まらない

    特に注目なのが、1905年の日本海海戦で連合艦隊の旗艦として活躍した歴史!

    実物を目の前にすると、そのスケールの大きさに驚かされます。

    展示では、船の内部に入ることができ、当時の艦内生活を再現した模型や資料を間近で見ることができます。

    大砲
    大砲の大きさにビックリ
    カワチヨ.

    「大砲ってこんなに大きいんだ!」とびっくりした

    また、音声ガイドを使えば、戦艦や海戦について詳しい解説を聞けるので、歴史に詳しくなくても楽しめます!

    アクセス&知っておきたい見学のポイント

    三笠公園に隣接しており、猿島見学に行ったついでに見学することもできます。

    観覧料金は

    • 一般 600円
    • シニア(※満65歳以上) 500円
    • 高校生 300円
    • 小・中学生 無料
    • 障碍者 200円
      ※介護者(2名まで)も200円

    となっていますが、猿島に行ったチケットで100円割引してもらえました。

    カワチヨ.

    その時々で割引が異なるかもしれないので、要確認

    観覧時間は

    • 4月〜9月 9:00〜17:30
    • 3月・10月 9:00〜17:00
    • 11月〜2月 9:00~16:30
      ※いずれも最終入艦は閉艦の30分前です。

    休艦日は12月28日~31日。

    無料のロッカーもあるので、手軽に見学できます♪

    横須賀駅から戦艦三笠までは徒歩で約15分。

    途中で海を眺めながら歩けるので、ちょっとした散歩気分も楽しめます。

    駅からバスも利用できるので、天気が悪い日でも安心です。

    また、動きやすい靴を履いていくのがおすすめ。

    艦内には階段や狭い通路があるので、ヒールよりもスニーカーが◎です。

    カワチヨ.

    落ちたら頭打って死にそうな急勾配の階段とかもあるので、高齢の方はご注意ください。

    戦艦三笠の中がすごい!!

    私が行ったのが土曜と言うこともあり、そこそこの人ごみだったんですが、そんなに混んではおらず。

    他の人の邪魔にならないなら撮影もOKと、資料としてバシバシ写真を撮ってきました。

    通信
    モールス信号を送っている様子
    大砲
    大砲に弾を詰めている様子

    このように、当時の様子を再現しているゾーンもあれば

    船室
    食堂

    当時の船室や食堂(?)会議室(?)を再現したゾーンなど。

    船内がかなり広くて、地図がないと迷うレベルです。

    地図
    地図
    船内
    船内

    さらには、当時の制服を飾っている部屋や、色々触れるゾーンなんかもあって、すごいすごい。

    制服
    面舵

    デッキもかなり広いので、晴れた日だと気持ちよいかと思います。

    デッキ
    デッキの内側

    この広さは行った人しか分からない広さなので、横須賀に行く機会がある人がぜひ立ち寄って欲しい歴史見学ゾーン!!

    たぶんゆっくりじっくり回って見学したら1時間以上かかると思います。

    公園内には海軍カレーの名店もあるので、ランチもできますし、結構おすすめスポットでした!!

    \\他にもオススメのレジャースポットを知りたい方//

    送信中です

    ×
    戦艦三笠

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次