MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    ファイテンは効果あるのか? 一般人が肩こり&スポーツパフォーマンスへの影響を検証

    ファイテン
    • URLをコピーしました!

    卓球に限らずスポーツパフォーマンス向上によいとされている、ネックレスやブレスレットのアイテムに、『ファイテン』『コラントッテ』『バンデル』などありますが、いずれも『磁気ネックレス』というもの。

    今回はそんな磁気ネックレスから『ファイテン』を購入したので、その感想をお伝えします!!

    目次

    ファイテンとは?

    金属をナノレベルで水の中に分散させるファイテンの水溶化メタル技術により、様々な素材が誕生しています。そして個々の金属の特性を最大限活用することで、私たちが本来持っているチカラを引き出し、カラダを本来のリラックス状態に導くことが可能になりました。 Byファイテンオフィシャルストア

    羽生選手やダッシュビル選手なども使っている、スポーツ用のネックレス的なものですが、実はこのスポーツネックレスの先駆けがファイテンなのです。

    ファイテンの効果

    • 肩こり緩和
    • 血行改善
    • リラックス効果

    等など。

    磁気ネックレスのようなイメージですが、それよりも見た目がおしゃれなのがいい(笑)

    phiten(ファイテン)
    ¥2,836 (2025/10/31 16:54時点 | Amazon調べ)

    恐らくですが、血行を促進して、肩コリやリラックス効果、それによるパフォーマンス向上を効果としているんじゃないのかな~なんて、素人ですが思います。

    ファイテンを買おうとした理由

    そんなアイテムを、卓球マンの旦那が欲っしています。

    旦那は異常にメンタルが弱い。

    いや、私と結婚した時点である意味最強のメンタルを持ち合わせているのですが、ともかく「ここぞ」という時に役に立たなくなることで有名で、「4本中5本サーブミスしてるぞ!!」なんてヤジが飛んできたことも……。

    しかも試合に勝ち始めると、とたんに負ける。

    練習ではかなり強いはずなのに、自分より弱い相手に軽く負ける。

    カワチヨ.

    監督から、「練習チャンピオン」と呼ばれる私も紙のようなメンタルですが、私がコピー用紙なら、旦那はトイレットペーパーのようなメンタルですよ。

    先日、そんな旦那がいつものように試合で負けた。

    練習中なら絶対勝てるであろう対戦相手たちに、ボロボロに負けてきた。

    毎回負け惜しみを言うのですが、今回は「体が上手く動かなかった」という負け惜しみ。

    プロだって思い通りに体を動かすことなんて難しいのに、緊張とビビリで筋肉が固まればそりゃロボコップよりも関節も硬くなるでしょう。

    そんな旦那に、行きつけの整体の院長がうかつにも余計なことを言ってしまったんですよ。

    整体師
    整体師

    ファイテンしてから体の調子がいいんですよね

    整体師

    ファイテンしてから体の調子がいいんですよね

    院長自身も元アスリートで、スポーツ選手のトレーナーをできるほどの腕前。

    それを知っているので旦那も「ファイテンを使えば調子が良くなる=試合で勝てるんじゃないか!?」と思ったようで、「そうか、俺が勝てなかったのはファイテンをしていなかったからだ!!」とAmazonに行き着いてしまったのです。

    ファイテンの使用感

    ファイティン
    色々な種類や色があるので好きな物を買いましょう

    翌日送られてきたファイテンがこちら。

    ファイテンは色々な種類が出ていて、お高い羽生結弦選手モデルや(笑)

    ワイヤータイプなど。

    旦那のこちらはメタルトップという9千円ほどのモデル。

    しかも、自分の分だけだと怒られること思ったのか、頼んでもいないのに、私の分も購入(苦笑)

    ファイテン
    女子向けな色合い

    こちらはRAKUWAというタイプでちょっとお安め。

    私の方を安いタイプにするという魂胆がちょっと腹ただしいのですが、とりあえず、日常・練習・試合時に使用して効果の程を検証してみたいと思います。

    私が感じたファイテンの効果は……

    日常

    起きている間はずっとファイテンを使用。

    仕事柄慢性肩こりの私は、磁気ネックレスなども使っていたのですが、そことの違いがわからず……。

    やっぱり肩コリには「運動」「ストレッチ」「整体」かなと思いますが、心なしか、「肩こり限界!!」となるまでに猶予があったような気がしなくもありません(笑)

    練習時・練習後

    ここでちょっと試した実験があります。

    後ろ手に手を組んで、後ろに立っている人が、抜き打ちで下方向に手を引っ張るのですが、ファイテンをつけていないとよろけるのに対して、つけているとグっと踏ん張れるコトが判明。

    これを目にしたチームメイトが「ファイテンすげー!!」となって、数名購入していましたが(笑)

    信じるか信じないかはあなた次第。

    因みに練習時、ファイテンをつけていたからどう……ということはなかったのですが、練習後にいつも首回りが緊張や疲労でこわばっているのがないことに気がつきました。

    カワチヨ.

    あ、練習後は効果ある

    ということは、やっぱりファイテンには凝りをほぐす効果はあるということが判明。

    これは合格!!

    試合時

    そして、旦那は試合でファイテンをつけて……。

    あっさり負けていました。

    カワチヨ.

    ファイテンを付けて試合に勝てるようになったら、練習なんざいらないだろう。

    ファイテンなどはあくまでも「80%の人間を88%にするアイテム」。

    己のメンタルの弱さをアイテムに頼るような人間の首にかけられたところで、ファイテンも困惑していたかと思います。

    ですが、どうやら旦那曰く「ファイテンをつけて卓球したら、いつもより踏ん張りが利いた」とのことで、何かしらの効果はあった様子。

    私も「これをつけているから大丈夫」的な安心感があったので、試合で変な力の入れ方をしたりせずに済んで、成績は上々。

    眉唾だと思っていたファイテンに予想外の効果を見いだす私。

    犬
    ワンワンにかけてみましたがなんの反応もありませんでした(笑)

    ファイテン、全く効果がないわけでは無く、確かに血行を促進したり、それに伴うパフォーマンスの向上などはあると実感しましたので、今後も使用決定!!

    もちろん個人によって効果は変わると思いますが、値段の割によい品だと思いますので、スポーツをする方にはオススメします!!

    phiten(ファイテン)
    ¥2,836 (2025/10/31 16:58時点 | Amazon調べ)
    カワチヨ.

    ガチの肩コリ緩和にはマグネループの方が効果ありました

    スポーツサポートは足がメイン!!

    今回ファイテンを紹介しましたが、やっぱり初心者~中級者がスポーツをするに当たっては『足回りのサポート』が一番大事だと思います。

    インソールを入れたり、靴紐の締め方をちょっとだけ工夫してみるだけでかなりパフォーマンスが変わりますし、体の負担も減るので是非紹介記事を読んで、試してみてください!!

    送信中です

    ×
    ファイテン

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次