MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    在宅ワークやおうち時間に最適!話題の自立式ハンモックを試してみた【使用感レビュー】

    ハンモック
    • URLをコピーしました!

    おうち時間増えてるじゃないですか。

    在宅ワークとか……まぁ私は仕事がら年がら年中在宅なんですが、家にいっぱなしだと腰とかもやられるし、気分転換も欲しくなる。

    ってことで、心と体の健康の為にも「ハンモックってヤツで寝てみたいな~」なんて思っていたんですが、旦那が買っちゃいました。

    カワチヨ.

    家の中でも使えるって聞いて

    というわけで、今流行の(?)自立式ハンモックの使用感をお伝えします!!

    目次

    折りたたみ式かつ自立式で『木(樹)』が無くても大丈夫

    今回購入したのはこちら。

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    安いです。

    結構安くて不安になりますが、お試しも兼ねているのでOK。

    因みに届いた荷物はかなり細長く、これまた不安になりましたが、開けてみて納得しました。

    畳めば小さくなるので失敗の確率が低い!

    ハンモック
    使わないときの状態

    この折りたたみ式のハンモック。

    畳んだ状態はかなり小さくなり、備え付けの袋にすっぽり入っちゃうほど。

    ハンモック
    持ち運び用の袋

    ただし、それなりに頑丈なので畳んで持っても10キロくらいと重さはまぁまぁあります。

    ですので、木造オンボロテラスとかで使うのはちょっと心配。

    だけど、不安要素であった「壊れたらどうしよう」というものはなくなりました。

    ハンモック
    フックの部分

    このようにフック部分もがっしりしているし。

    ハンモック
    接地面もガード

    床と接地する部分には、柔らかい素材で丸くガードがされているので、床が傷つく心配もなく、安心設計。

    賃貸で床が心配な場合は、下にコルクマットとか敷いた方が良いかもだけど、私は折りたたんだときは部屋の隅、広げるときは部屋の中央に動かすため、滑りの良さが欲しいので、このまま使います。

    因みに、私は普段めんどくさくて半端な状態で置きっぱなしにしていますが、畳めば1メートル×20センチ四方の袋に入るくらいコンパクトになるので、置き場の心配もいらないでしょう。

    組み立てるのもすごく楽

    でもって組み立てもすごく楽。

    こちら、私がスマホを持ったまま『片手で』展開させてるんですが、1分足らずで完了

    カップラーメンが出来上がるより早い。

    カワチヨ.

    これなら寝たくなったときにすぐ寝られる!!

    ハンモック
    開くとでかい

    あっという間に寝られる状態になるのですが、当たり前だけど広げた時はかなり幅をとります。

    人が寝る分+50センチは幅を取るので、ハンモックを使うときは、2メートルくらいの空間がないとキツイかと思います。

    ですので、購入の際は、置き場所も予め考えてから購入することを、お勧めします。

    ハンモックに寝てみた感想

    因みにハンモックで寝ると、優しい揺れが深い眠りを促して、少しの時間の睡眠でも十分な回復を見込めるとか、腰痛予防改善にも効果的とか、どっかの大学の研究でレポートされていました。

    ただ、ハンモックで寝ると規則的な揺れで『酔う』という人もいるし、逆に腰が痛くなる……という人もいるので、ヘルニア持ち、自律神経最弱で、すぐ車酔いをする私が寝てみると……。

    意外にも全然平気!!

    ふんわりとした感触が気持ち良くて、寝付きの悪さで定評のある私が5秒で即落ち。
    腰も全然痛くないし、窓を開けておけば、そよ風が気持ち良いくらい。
    強いて言えば、頭の置き場が居心地悪いのと、下がスースーするので寒くなることもあり、枕とタオルケットは必要かな……という感じ。

    揺れが気になる場合、ハンモックに寝た後、ポールを掴んで動きを止めちゃえば大丈夫。

    因みに、腰も全然痛くなりませんでした。

    ただ、仰向けに寝ることしかできないため、仰向け寝をすると苦しくなるタイプの人はたぶんお勧めできません。

    現に、購入した本人である旦那は「体がくの字になる感じが苦しい気がする……」「なんか起きた後も揺れてる感じがして気持ち悪い気がする……」「かかとが痛い」と苦手感満載。

    カワチヨ.

    うぜえ

    因みに、私も旦那も身長が同じ165センチで、体重が5キロほど旦那の方が重いだけなのですが、ここまで感想が異なるので、ハンモックは「使ってみないと判らないアイテム」なんでしょう。

    一般家庭にハンモック……「あり」か「なし」か

    今回、Amazonで売られている中で一番安かったハンモックを購入しましたが、

    • 安心面 100点(今後壊れるかもですが)
    • 利便性 80点(畳めば小さいのですが広げると幅は取るので)
    • 使用感 80点(私は満足、旦那は不満だったようなので)

    という感じで、『あり』だと思います。

    酔う、酔わないに関しては人それぞれ。

    腰が痛くなるかどうか……に関しても人それぞれ(たぶん柔軟性もあるかと)。

    ですが、気持ちよく眠りにつけられること、すごい良い気分転換になることはわかったので、場所さえ確保できるようなら、ハンモックを一般家庭が買うのはありかなと。

    我が家はベランダが大きいので、梅雨が明けたらベランダに置いて、朝夕の涼しい時間に寝たりもできます。

    フレームは鉄なので、ハンモックだけしまっておけば雨の日の心配もないのも楽。

    また、仕事部屋しかエアコン効かせていないときに、昼寝のために寝室のエアコンをつけるのが嫌だったので、このまま置いて仕事部屋でお昼寝できるのも幸い。

    ハンモック
    畳んだ状態では猫のテントに

    テント状態で畳んでおいて、猫のテントにできるのも微笑ましいし(笑)

    ンモックの布自体は安く買い換えできるので、ボロくなったり、もっと寝心地の良いものを求めるのもあり。

    私的には買いな一品でした!!

    【良い感想まとめ】

    • 意外にもコンパクト
    • すぐ寝られる
    • 寝心地最高
    • しっかりとした作り

    【悪い感想まとめ】

    • カカトが痛くなる
    • 揺れで酔う(可能性も)
    • 広げると場所を取る
    • 体がくの字で苦しくなる(コトも)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    自立式ハンモックの場合3WAYなんかもあるので、ちょっと便利。

    \\他にもオススメ一人キャンプ用品レビューしてます!!//

    送信中です

    ×
    ハンモック

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次