MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    浅草で味わう贅沢!麦とろ食べ放題ランチ【浅草むぎとろ本店】アクセス&攻略ガイド

    むぎとろバイキング
    • URLをコピーしました!

    都内で麦とろを好きなだけ食べられる……。

    そんな夢みたいな場所が……浅草にありました。

    ちょっと敷居の高い浅草でのバイキングですが、ルールを知れば怖くない!?

    そんな麦とろ食べ放題のランチについてお伝えします。

    目次

    浅草 むぎとろ本店の場所

    本日向かった先は「浅草麦とろ本店」。

    地下鉄銀座線浅草駅 4番出口から徒歩3分、地下鉄浅草線浅草駅 A3出口から徒歩1分のところにある、堂々和風のお店ですが、似たような場所に『浅草むぎとろ 別館』というところもあるので注意。

    浅草むぎとろ別館ではバイキングメニューはやっていません(2021現在)

    この日は向かう電車の中で、恐らく日本人は2割しかいないのではないかと思うほど、諸外国の言葉ばかりを聞いて「夏休み」という言葉を嫌と言うほど知らしめられていたのですが、浅草むぎとろ本店前に到着しても、びっくり!!

    落ち合ったフォロワーさんが「この時間なら並ばずに……」と言った瞬間、彼女の口がプルプルっ!! と震えている程に…………並んでるいます。

    確実に30分は待つ人数が並んでいます。

    どうやら、むぎとろ本店。
    1500円麦とろバイキングは朝11時から14時30分までの間のランチメニューとなっているため、大人気で行列ができるほど。

    どのみち都内でご飯を食べようと思ったら、並ぶことは必須なので、あきらめて名前を書いて待ちましょう(苦笑)

    もし並ぶのはちょっと……という場合は11時狙いで行けばよいかとは思いますが、それでも10時半くらいから人が並び始めますので、覚悟してください(苦笑)

    浅草 むぎとろ本店に入ったら……

    30分ほど経って名前を呼ばれ向かうと、赤ん坊ならすっぽりはいれそうな壺の中に1000円を入れてくれと言われます。

    そう、浅草むぎとろ本店では、先払い制なので、入ってすぐのツボにお金を入れます(笑)

    これも2016年頃の話で、価格がちょこちょこ変るため、もしかしたら今は違うルールになっているかと思いますが、ちょっと面白いシステムなので、外国の方とか「ワーオ ワーオ」言っていました。

    相席必須なので気になる人は気になる

    さて、お金は払ったものの、混雑具合によっては相席となってしまうため、テーブルの向かいに全く知らない夫婦を前に座ることに……。

    2021年現在では、コロナの影響があるため、相席はないかと思いますが、その分人数限定されていたりスルかもしれないので、ご注意ください。

    荷物を置いたら、いよいよ完全セルフの麦とろゾーンへ。

    麦とろメインだけどお惣菜も好きなだけ!!

    あまろに混雑しているため、かろうじて撮れたこの写真で勘弁。

    バイキング
    バイキングの様子

    このような感じで、麦ご飯・とろろ・味噌汁・他総菜やお茶などが並んだカウンターから、各々食べられる分量を食べたいだけ持ってくるというシステム。

    実はこの日より3日ほど前から、ヘルパンギーナの最後のあがきか、トイレと友達になるほどではないが、飯を食うと下痢になるという呪いをかけられていた私。

    いつもは周りの体育系の男性がどん引きするほど食べる私ですが、残念なことにお腹具合が気になって、1ルーチンしか食べることができない……トホホ。

    ですが、この日は美味しそうな筑前煮や卵焼きなど、お腹にも良さそうなメニューがいくつか。

    ホテルのバイキングとは違って、種類盛りだくさん……というわけではなく、上品な和総菜が出ている感じだと思ってください。

    むぎとろ本店の麦とろご飯のお味は……?

    さて、料理のお味はと言うと……。

    バイキング
    控えめにしましたがバイキングなのでいくらでもおけます

    ずるずると喉を流れる心地良いとろろのお味。
    総菜の野菜煮も卵焼きもメチャクチャヘルシーで美味い。
    恐らくこの分量なら3杯はいけるはずのおいしさ。

    それにしても……隣で「2杯くらいで止めとかないと、立つと苦しくなるんですよ~」と言いながら、フォロワーさんがお替わりをしており、非常に悔しい。

    向かいの覚めた夫婦も、「麦とろは飲み物かよ」と突っ込みたくなるようなお替わりの仕方をして、ズルズルと食している。

    どうしてこんなときに限って私は、押せば流れる下痢腹になってしまうのか……。

    夜は基本懐石料理ですが、それでもそこまで破格に高いわけではないので、いつかまた来て、心行くまでとろろを食べたいと思います。

    札

    浅草 むぎとろ本店【店舗情報】

    店名 浅草 むぎとろ本店
    住所 東京都台東区雷門2-2-4
    電話番号 0120-36-1066
    営業時間 [月~金] 11:00~16:00(L.O.15:00)
    17:00~22:30(L.O.21:00)
    [土・日・祝] 11:00~22:30(L.O.21:00)
    日曜営業
    ランチ あり
    定休日 無休
    最寄り駅 地下鉄銀座線浅草駅4出口から 徒歩3分
    駐車場 なし
    店舗URL 浅草 むぎとろ本店 公式サイト
    カワチヨ.

    通販でも浅草麦とろを購入できますので、遠方の方は是非!!

    \\食べるの大好き!他にもオススメグルメ紹介してます!!//

    送信中です

    ×
    むぎとろバイキング

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次