MENU
川島千夜(カワチヨ.)
オタ主婦マルチクリエイター
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。
メールはこちらから

    こちらのメールフォームはいたずら防止のためにIPアドレスを保存しております。

    カワチヨ.になんか送ろう
    物乞い
    ランキング&リンク

    楽天であっちこっち飛び猫で紹介したアイテムをまとめています!!

    ブログランキングに登録しています。
    ぜひクリックして応援してください!!

    OFFICE KAWACHIYO - にほんブログ村

    人気ブログランキング

    1500円でこのクオリティ!?3COINSの完全ワイヤレスイヤホンを徹底レビュー!

    ワイヤレスイヤホン
    • URLをコピーしました!

    5匹の猫と1匹の犬と暮らしている私。

    どうしても有線でのイヤホンは噛みきられることが多いし、家でイヤホンを付けて家事をしていると引っかけたりして結構不便でした。

    なのでワイヤレスイヤホンが欲しい……と思っていたのですが、この度!!

    なんと100均の300円版。3COINSでブルートゥース対応、完全ワイヤレスイヤホンなるものを発見。

    早速購入してみましたので、その使い勝手や音質など勝手にレビューしてみたいと思います。

    目次

    3COINS(スリーコインズ)のワイヤレスイヤホンの見た目

    購入したのはインナーイヤー型のこちら。

    ワイヤレスイヤホン
    端が切れているのは私がやりました

    スリーコインズ(以下スリコと省略)にはこのインナーイヤータイプの他にも、耳の穴に突っ込むカナル型のイヤホンもあるとのことでしたが、耳の穴の小さい私はカナル型は痛いので却下。

    カワチヨ.

    というか、その時は売っていませんでした

    中を開けると、コンパクトかつ丈夫そうなケースの中にイヤホンが入っています。

    中身
    充電用コードも同封されていて親切

    因みに私は黒を買いましたが、白もあります。
    (汚れたら嫌なので私は黒羽)

    サイズは大体全長4㎝ほどで、耳にすっぽり入りつつも、作りがしっかりしているので落ちそうな不安感はなし。

    イヤホン
    細さも良い感じ
    つけたところ
    耳にはめたところ

    ケースも小さいし、すっきりした感じが本気で良い感じ。

    3coins完全ワイヤレスイヤホンの使用感レビュー

    ペアリングは楽

    そして使用感なんですが……。

    まず、Bluetoothの接続ですが、ケースから出してiPhoneなど音楽を再生する機械のBluetoothの設定を開くと(ブルートゥースがONになっている前提です)『AIR MUSIC』という枠が出ているはずなので、それを選べばペアリング完了!

    結構簡単です。

    操作性はイマイチ

    そしてイヤホン側にも操作ボタンがあり……。

    再生/一時停止どちらかを1回押す
    音量アップ左イヤホンを2回押す
    音量ダウン右イヤホンを2回押す
    曲送り左イヤホンを3回押す
    曲戻し右イヤホンを3回押す

    と、イヤホンボタンである程度の操作ができます。

    ……とはいえ!!

    ボタンと言っても「カチ」っと押すわけではないし、触れただけでも反応するため、髪を掻き上げたときに勝手に音を止めてしまったり、どっちの耳のイヤホンが音量アップだかわからかったり、2回推したつもりでも2回しか反応してなくて、音が爆音になったりとちょっと操作性はイマイチ……。

    操作は元の再生機でやるつもりでいましょう(苦笑)

    付け心地は最高

    そして、肝心の付け心地ですが、それは最高!

    若干軽いのでふとした拍子に落としそうな感じはありますが、重くないし、長時間付けていても疲れません!

    あと今までヘッドフォンとかも使ったことあるんですが、メガネユーザーにとってツルと眼鏡のケンカしちゃうヘッドフォンは耳が痛くなるし、イマイチだったんですが、これはもう超楽。

    眼鏡をしてても違和感ないし、耳が痛くなることもないし、強いて言えば走ったりしたら落ちそうなのが心配……ということくらいでしょうか。

    3coins完全ワイヤレスイヤホンの音質は?

    音質の方ですが、これはカナル型のイヤホンとは違い密閉感はないので、気をつけないと音漏れしますし、外からの音が入ってきます。

    それを踏まえても悪くない。

    中音域ベースのスタンダードなタイプっぽいので、音にこだわりがある方には残念と感じられるかもしれませんが、「そこそこに音にこだわりがある」という私にならOK。

    むしろ下手な安い有線イヤホンより全然音は良かったです。

    因みに、ブルートゥース接続だと音ズレが気になるということもあるんですが、スリコのこのワイヤレスイヤホンでは一度も音ズレしたことはありません。

    3coins完全ワイヤレスイヤホンの充電方法は

    充電に関してもモチがよいのが良いところ。

    連続5時間使用可能で、充電はケースに入れるだけで、7回分充電できます。

    で、ケースの充電がなくなったら、ケースにコードを差し込んでケースを充電すればよし。

    なので、旅行なんかの時は、ケースだけ持っていけば移動中に音楽を聴いたりするときにも不自由なく使えるという、お利口使用。

    充電
    充電中の様子。サイケな感じがカッコイイ……

    デメリットとしては、イヤホン側の電池残量がわからなかったり、ケース側の充電がなかったら充電できないじゃん……という事くらいでしょうか。

    ダイソーのワイヤレスイヤホンとのスペック比較

    因みに、ダイソーにも500円ほどで売っている、ワイヤレスイヤホンはあるのですが、カナル型で後ろに紐が繋がっているタイプ。

    結構耳の穴に入れる部分が大きくて、旦那でも長時間付けていると痛い……とのことでしたし、音質も残念な感じでしたので、1000円高くてもスリコのこちらを購入する方がいいかな~と思います。

    なお、Amazonなんかでワイヤレスイヤホンを探すと、大体2000円位で安いのは買えますので、一回お試しでスリコで購入し、継続して使いそうならちょっと良い物を購入する……というコースがオススメ。

    3coins完全ワイヤレスイヤホンのまとめ

    安いのに付け心地がよくて、音質も悪くなし。

    マイク機能なんかはないので、AirPodsなんかに比べたら劣ってしまいますが、なにより1500円でここまで使い勝手が良くて、スタイリッシュなワイヤレスイヤホンが手に入るなら「買い」だと思います!

    もしこれを落としてしまったり、壊れてしまったとしても、リピ確定の良品です!!

    メリット

    • 安い(コスパ最強)
    • 軽い
    • 付け心地よし
    • 音質も程良い
    • 充電がしやすい
    • 大きさが丁度良い
    • 長時間付けてても痛くならない
    • ペアリング方法が簡単
    • 音ズレなし
    • お試しでも買いやすい

    デメリット

    • 軽いので落とす可能性もあり
    • 充電量がわかりにくい
    • ボタン操作に関しては『無』と思った方がよし
    • 音漏れしやすい
    カワチヨ.

    他にも便利なプチ電子グッズレビューしてます。
    気になる物があったら是非読んでみてください!!

    送信中です

    ×
    ワイヤレスイヤホン

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    川島 千夜のアバター 川島 千夜 マルチクリエイター

    ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイド作家など
    肩書きにこだわらず色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラ。
    皆さんに「便利」と「楽しい」をお届けするのが生きがいです。

    コメント

    コメントする

    目次