デジタル名刺にてコンテンツをまとめました
漫画を描いたり、小説を書いたり。
と思ったら、ハンドメイドを販売したり、ゲーム実況をしたり……と、活動が多岐にわたっている私。
別にこうしたことは今の時代、何ら問題でもなく。
むしろ「60点人生」を目指している私としては、1つのことだけを極めて100点を取るより、「普通よりちょっと満足な60点」を5つ取って300点をとる方が良いかなと思っています。
なのでSNS等もTwitterやInstagramを使っているのですが、こうした多岐にわたるコンテンツをどうやって『川島千夜が関わったコンテンツ』としてひとまとめに紹介したらよいかと悩んでいました。
こちらのHPがお仕事用のメインのサイトではあるのですが、HPなので、やはりごっちゃになりやすく、例えばすぐに漫画のブログが出るか……といったらそうでもなく、主たるものは『小説』『ゲーム』『イラスト』の紹介となってしまいます。
そんな時に見つけたのが『handshake』という、SNSなどのコンテンツをひとまとめにするツール!!
早速登録してみましたので紹介します!
川島千夜のデジタル名刺
handshakeで作ったデジタル名刺はこちら。
川島千夜のhandshakeスマホなどで見た時に見やすい形で、QRコードですぐに交換もできるので、リアルに人と会ったときにも便利。

メインのこのサイトはもちろん。
Twitter、あっちこっち飛び猫という『色々やってみた記録』の雑記ブログ。
漫画ブログやインスタもメインインスタやペットインスタなど、配信内容別にぱっと見られる使用になっていて、見る方はもちろん、まとめている本人もわかりやすいという……。
因みに私のhandshakeのアイコンですが、始めに私がまとめたときは、青空に白い鳥は飛んでるわ、インスタアイコンが複数あるわ、YouTubeアイコンは複数あるわ、HPのマスコットキャラのつぎはぎ猫が鎮座しているわ、とっちらかって大変な事に……。
そこで、イラストレーターのツチノコ先生に依頼して、統一感のあるアイコンを作成してもらいました!!
でデザインが苦手な方は、いじればいじるほどごっちゃになっていくので、躊躇無くセンスのある人に依頼するのがよいと思います……。

色々な事をやってみたい……とは思っているものの、体は一つですのでゲーム配信など遅々として進まない物もありますが、更新が順調に進むようになった物からまた、アイコンを増やして紹介していきますので、ぜひぜひ、私の名刺を保存して、お気に召したコンテンツがありましたら登録して頂けると嬉しいです!!
この記事へのコメントはありません。